40代のあなたへの質問「将来、どんな大人になりたいですか?」:仕事が「つまんない」ままでいいの?(42)(2/3 ページ)
若いころならつぶしがききます。けれども40代は違います。人生100年時代、これからの働き方、生き方を改めて考える必要があるのでは?
人生100年時代、40代から考えたい「将来のこと」
65歳が定年だと考えられていたこれまでの時代、私たち40代は「成熟した大人」でした。50代が近づくにつれ、そろそろ定年を意識し始め、「もう、これぐらいでいいかな」と考える人もいました。また、「この後をいかに無難に過ごすか」「いかに逃げ切るか」を考えてもおかしくはない年代でした。
けれども、「人生100年時代」といわれる今、40代はまだ人生前半です。というより、これから「成熟した大人になる」といってもいいかもしれません。
でも、私たちが今まで生きてきた「人生80年時代」の価値観のまま40、50代を過ごすと、いざ65歳になって「はい、定年です」と会社から放り出されたとき、お金や生きがいの面でかなり厳しい状況に置かれてしまうのではないか……と、最近よく思います。だって、定年後の人生があと35年もあるんですよ。怖っ!
超少子高齢化を迎える今、年金もどれだけもらえるか分かりませんし。
労働力人口が急激に減っていくこれからは、これまでとは異なり、年齢を重ねても働く機会や、経験を生かせる機会が増えます。それに備えるためにも、これからの40代は、「働き方の理想」を改めて描き、「今、何をすべきか」を考え、「今、できること」をしていくことが大切なのではないでしょうか。
40代こそ「働き方の理想」を考えよう
若いころはいろんな夢や希望があったし、ないなりにも「○○になれたらいいな」という理想がどこかしらにありました。
けれども、年齢を重ね、経験を積むと「仕事というのは、人生というのは、大体こんなものだ」というのがつかめてきます。そのため、改めて理想は描かなくなるものです。
でも、「人生80年時代」の価値観のままだとちょっとヤバそう。
そこで、40代の今、改めて「将来、どんな大人になりたいか?」を考えてみてはどうでしょうか。
私には今、理想があります。それは、「やりたいことを見つけよう」として見つけたというよりも、どちらかと言えば、「嫌だな、辞めたいな」「でも、辞めても仕方がないしな」「辞めるなら、今できることをやってからにしよう」といった、どちらかといえば、ネガティブなことの繰り返しによって手に入ったものでした。
ですから、「会社、辞めたいなぁ」と思うこと自体は悪いこととは思いません。それをきっかけに「働き方の理想」を改めて考えればいいのですから。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「おじさんプログラマー」は「気に入られ力」を磨け!
プログラミングは若手だけのもの? 人生100年時代の「おじさんプログラマー」像とは―― - もし職人肌アラフォーエンジニアが「管理職にならないか」と打診されたら
本当にやりたかった仕事はこれなのか――アラフォー世代にとって、管理職への打診はキャリアの迷いの始まりです。仕事の不満や悩みを解消するヒントをお届けする本連載。今回のテーマは「アラフォー世代のキャリアチェンジ」です - 40歳代を境にIT以外の業務に転職増加:「プログラマ35歳定年説」を思い起こさせるIPAの調査結果
情報処理推進機構(IPA)はIT人材の育成を目的とした予備調査の結果を2月18日に発表した。IT業界の転職についての調査で、40歳代を境にIT関連業務から、ITとは無関係な業務に転職する人が50%を超えるなど、一部でささやかれる「プログラマ35歳定年説」を思い起こさせる結果になっている - 「老害」「キラキラミドル」あなたはどっち?――40、50代エンジニアに必要な「能力観」
ベテランだから、もう成長しなくていいよね?――人材育成歴30年の田中淳子さんが、職業人生の節目節目で受け取ってきた言葉たちを紹介する本連載。今回は、ミドル世代エンジニアが持つべき考え方を指南する - 年齢とともに変わる求められる能力
毎日、人材紹介会社のコンサルタントは転職希望者と会う。さまざまな出会い、業務の中でこそ、見えてくる転職の成功例や失敗例。時には転職を押しとどめることもあるだろう。そんな人材コンサルタントが語る、転職の失敗・成功の分かれ道