「Copilot+ PC(そしてWindows)はAIアプリケーション開発の強力なプラットフォーム」、ナデラCEOがBuildで説明“AIにおけるWin32”を提供

Microsoftは、Copilot+ PCで進化するWindowsが生成AI戦略における重要な柱であることを、Microsoft Buildで強調した。Windows Copilot Runtimeでローカル生成AIアプリ開発のためのAPI群を順次リリースする。

» 2024年05月23日 08時30分 公開
[三木泉@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

[2024/05/24 09:00] Windows Copilot LibraryのAPIに関する記述を追加しました

 Microsoftは2024年5月21日(米国時間)、年次カンファレンス「Microsoft Build 2024」の基調講演で、前日に発表した「Copilot+ PC」が生成AI(人工知能)アプリケーションの開発者にとって大きな役割を果たすと説明した。

 Copilot+ PCは、AIのインフラから開発環境、SaaSまでの各種レイヤーをカバーするプラットフォームである「Copilot Stack」、さまざまな生成AI機能を提供する「Microsoft Copilot」と並び、同社の生成AI戦略の3つの柱なのだという。

 Copilot StackやMicrosoft Copilotのような機能は、他の競合パブリッククラウドベンダーも力を入れているが、Microsoftは広く使われている自社のOSを、差別化の武器として打ち出した。生成AIアプリケーションにおけるクラウドとローカルの連携も想定しているようだ。

 「Microsoftは、WindowsをAIアプリケーション開発の強力なプラットフォームにしようとしている」(ナデラ氏)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。