45年稼働 金融業務自動化サービス「ANSER」のAPI基盤を「Kong」で刷新、NTTデータ700以上の金融機関が利用するサービス基盤を刷新

2026年6月にAPI Gateway機能の先行リリースを予定。

» 2025年11月13日 08時00分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 NTTデータは金融業務自動化サービス「ANSER」のAPI基盤を刷新する。API管理プラットフォーム「Kong」を採用することで堅牢(けんろう)かつ高可用性を備えた金融サービスを支えるAPI基盤を構築し、パフォーマンスと安全性を向上させるという。Kongが2025年11月6日に発表した

ANSERにKong API Managementを導入(提供:Kong

全国700以上の金融機関が利用、45年の実績を持つANSER

 ANSERは、残高照会や入出金明細の連絡、顧客の口座からの振込・振替などの金融取引を、金融機関の窓口やATMではなく、自宅や外出先などから固定電話や携帯電話、PCなどで利用できるサービス。1981年からサービスを開始し、45年にわたる実績がある堅牢なネットワークシステムで、現在は全国で700以上の金融機関に利用されている。

 利用金融機関は、センター設備やソフトウェアの共同利用によってコスト軽減が図れる。ANSERセンターと接続することで、ANSERでサポートする端末やサービスを利用可能になる。高トラフィックにも対応し、短期間で新サービスの提供が可能になるという。

Kong採用の理由

 Kongの採用理由は次の通り。

  • 複数製品との比較検討において、機能性と拡張性、運用性の全てで高評価
  • ゼロダウンタイム、高可用性、セキュリティを標準で備えたエンタープライズ設計
  • API開発/運用のベストプラクティスを体系化した製品構成
  • APIの統合管理ができる

 日本法人による技術支援を含む総合的なサポート体制も評価したという。

2026年6月にAPI Gateway機能を先行リリース、次世代API基盤を構築へ

 NTTデータは、2026年6月にAPI Gateway機能の先行リリースを予定している。Kong APIプラットフォームの導入を通じて、ANSERも含め、NTTデータの金融インフラとして求められる高い可用性と俊敏性を備えたAPI基盤の構築を共に進めるとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

4AI by @IT - AIを作り、動かし、守り、生かす
Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。