Special
本当にどの時点にもリカバリーできるの? 最適なバックアップ手法は運動会の「写真/ビデオ撮影」で考えよう!:データベース基盤と管理の「それって本当?」――スペシャリストが真実を暴く(4)(4/4 ページ)
そのシステム、今のバックアップ要件で本当に「思い通りに」戻せますか? 実は、一般的なバックアップ設計では、思い通りには戻せない場合があります。今回は、ふいに発生したアクシデントに対応する方法を、運動会の「ビデオ撮影」と「写真」を題材にじっくり考えてみましょう。[高可用性/災害対策][運用管理効率化][Oracle Database 12c][Zero Data Loss Recovery Appliance]
PR
絶対に守りたいデータは「想定外のアクシデント」からもきちんと保護する
Recovery Applianceでは、RMANの利便性をさらに向上させていることがお分かりいただけたでしょうか?
予期せぬアクシデントにどう対処するか?――。Recovery Applianceは、事業運営の根幹を担うような最重要データベースシステムにおいて、「想定外」の事態にも対応できるようなバックアップ&リカバリーの体制を整備する際に、ぜひとも検討いただきたい製品なのです。
家族の重要なイベントと同様に、一生に1度の決定的瞬間を逃すことがないよう、予期せぬハプニングを想定した準備を心掛けたいですね。
今回の学び
- 「想定外」の事態においてもゼロデータロスを目指す要件ならば「Recovery Appliance」を選択
- Recovery Appliance を使えば、保持しているバックアップを使って「確実に」リストア・リカバリーができる
- バックアップ・リカバリーの業務プロセスが複数ある場合は、Recovery Applianceで製品の差分を吸収し、運用コストを削減できる
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 統合データベース環境の運用効率化に「マルチテナント」と「Zero Data Loss Recovery Appliance」は使えるか?
多数のデータベースを集約したプライベートクラウドの管理において、バックアップの運用をどうするかは悩ましい課題だ。データベースの数が多ければ当然、作業が煩雑になる他、作業ミスで重要なデータを失うリスクも高まる。Oracle Database 12cの「マルチテナントアーキテクチャ」と「Zero Data Loss Recovery Appliance」ならば、この問題をスマートに解決できる。[プライベートクラウド/データベース統合][高可用性/災害対策][Oracle Database 12c] - NTTデータ先端技術が説く「Zero Data Loss Recovery Appliance」の価値
「Zero Data Loss Recovery Applianceは、Oracle Exadataユーザーだけでなく、多数のOracle Databaseを運用する全ての企業に勧めたいバックアップ製品」──世界第1号ユーザーとして同製品を導入し、緻密な実機検証を重ねてきたNTTデータ先端技術のスペシャリストらは、そう太鼓判を押す。その理由とは?[高可用性/災害対策][運用管理効率化][Engineered System] - データベースのバックアップ・リカバリは何が正解なのか
「社内に増え続けるデータベースのバックアップをスピード化/効率化し、データを確実に守りたい。しかも、リカバリは柔軟かつ迅速に」──そんなデータベース管理者の願いをかなえる製品が登場した。Oracle Databaseに最適化された「Zero Data Loss Recovery Appliance」だ。[運用管理効率化][高可用性/災害対策][プライベートクラウド/データベース統合][Engineered System]
関連リンク
提供:日本オラクル株式会社
アイティメディア営業企画/制作:@IT 編集部/掲載内容有効期限:2016年11月10日