
      
Webグループウェア・カタログ
北浦 訓行
2002/10/22
 
        グループウェア選択のポイント
今回は6本のグループウェアを評価しましたが、アドレス帳のインポート/エクスポートができないものが意外と多かったのには驚きました。グループウェアを導入する企業や事業所では、1人に1台のPCが導入されているケースが多いと思います。そのようなところでは、各人が取引先や得意先の住所や担当者名をPC(例えば、Outlookの[連絡先]や年賀状ソフトなど)で管理しているのではないでしょうか。グループウェアにインポート機能がないと、これらのデータは完全に無駄になるばかりではなく、再入力のための余計なコストが必要となり、結果的にグループウェア利用の妨げになる可能性もあります。
私がグループウェア導入を決定する立場にあると想定して、どのソフトウェアを選択するかを考えてみます。
まず、ある程度のコストを掛けることが許されるのであれば、使用感や機能、実績などを考慮して、サイボウズAGかdesknet'sを選択します。両者ともアドレス帳のインポート機能をサポートしています。
できるだけお金を掛けないで、携帯電話によるアクセスなどもサポートしたい場合はdesknet'sです。携帯電話などによる外部からのアクセスを重視しないのであれば、サイボウズAGを選択します。お金を使っていいのならば、サイボウズAGに携帯電話オプション(サイボウズAGケータイ)やPDA連携オプション(サイボウズAGシンク)を付けて決まりです。両方ともこの分野でシェアを取っているソフトウェアだけあって、インストールから運用・保守まで、使い勝手がよく練られています。
コストを掛けないでグループウェアを導入するのであれば、選択肢はTrueOffice、Clara、phpGroupWareのいずれかになります。10ユーザー以内であればClaraを選択します。トップページに掲示板や伝言メモの有無などが表示されるのは、やはり便利です。ユーザー数が10人を超える場合、フリーで使用できるのはTrueOfficeかphpGroupWareになります。TrueOfficeは機能を絞り込んだシンプルさ、phpGroupWareはGUIインターフェイスと多機能さが特徴です。ただし、phpGroupWareは開発途上ですから、現時点ではTrueOfficeを選択することになるでしょう。
| 製品名 | WebMagic | TrueOffice | Clara | サイボウズAG | phpGroupWare | desknet's | 
| メーカー | オーシーシー | QUPA.com | Top Management Service | サイボウズ | ITはあと | ネオジャパン | 
| 価格/ ユーザー数  | 
          10万円 無制限  | 
          フリー 無制限  | 
          フリー 無制限  | 
          6万8000円 10ユーザー  | 
          フリー 無制限  | 
          3万9000円 5ユーザー  | 
        
| 価格備考 | サポート料は50IDで1年間4万円。iモード版は別売りで2万5000円 |  
             − 
           | 
          有償版あり(9万5000円:30ユーザー) |  
             − 
           | 
           
             − 
           | 
          携帯電話、Palmモジュールは無償 | 
| 試用期間 |  
             90日間 
           | 
           
             − 
           | 
           
             − 
           | 
           
             60日間 
           | 
           
             − 
           | 
          60日間 | 
| メール |  
             ○ 
           | 
           
             × 
           | 
           
             × 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             ○ 
           | 
        
| アドレス帳 |  
             ○ 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             ○(*1) 
           | 
           
             ○(*1) 
           | 
           
             ○(*1) 
           | 
        
| 掲示板 |  
             ○ 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             × 
           | 
           
             ○ 
           | 
        
| 電子会議室 |  
             ○ 
           | 
           
             × 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             ○(*2) 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             ○ 
           | 
        
| 設備予約 |  
             ○ 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             ○(*3) 
           | 
           
             × 
           | 
           
             ○ 
           | 
        
| スケジュール |  
             ○ 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             ○(*3) 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             ○ 
           | 
        
| 行き先掲示板 |  
             ○ 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             × 
           | 
           
             ○(*3) 
           | 
           
             × 
           | 
           
             ○ 
           | 
        
| 伝言メモ |  
             ○ 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             ○(*3) 
           | 
           
             ○(*5) 
           | 
           
             ○ 
           | 
        
| 回覧 |  
             ○ 
           | 
           
             × 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             ○(*2) 
           | 
           
             × 
           | 
           
             ○ 
           | 
        
| 文書管理 |  
             ○ 
           | 
           
             × 
           | 
           
             ○(*4) 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             ○(*6) 
           | 
           
             ○ 
           | 
        
| URL管理 |  
             ○ 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             × 
           | 
           
             × 
           | 
           
             × 
           | 
           
             × 
           | 
        
| ToDo |  
             ○ 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             × 
           | 
           
             ○(*3) 
           | 
           
             ○ 
           | 
           
             ○ 
           | 
        
| 携帯電話 |  
             iモード 
           | 
           
             × 
           | 
           
             △ 
           | 
           
             △ 
           | 
           
             × 
           | 
           
             ○ 
           | 
        
| PDA |  
             × 
           | 
           
             × 
           | 
           
             × 
           | 
           
             △ 
           | 
           
             × 
           | 
           
             △ 
           | 
        
| 暗号化 |  
             SSL 
           | 
           
             SSL 
           | 
           
             SSL 
           | 
           
             SSL 
           | 
           
             × 
           | 
           
             SSL 
           | 
        
| ワークフロー |  
             ○ 
           | 
           
             × 
           | 
           
             △ 
           | 
           
             △ 
           | 
           
             × 
           | 
           
             ○ 
           | 
        
| そのほか | 行事予定 |  
             − 
           | 
          ワークフロー、タイムカード、iモードはオプション(有償) | タイムカード(プロジェクト管理、ワークフロー、報告書はオプション) | プロジェクト管理、ニュースリーダー、電子ノート、電子投票、チケットシステム(トラブル管理)など | 購買予約、プロジェクト管理、仮払精算、備品管理、レポート提出、タイムカード、ワークフローなど | 
| 備考 |  
             − 
           | 
           
             − 
           | 
          Sky Boardの後継 |  
             − 
           | 
          日本語化されていない機能あり | 機能を絞ったライト版あり(50ユーザー95000円) | 
| *1 インポート/エクスポート可 *2 メッセージに統合 *3 カレンダーに統合 *4 キャビネット *5 メッセンジャー *6 ファイルマネージャ △ オプション  | 
        ||||||
|  
             8/8 
           | 
           
             | 
        
 
            
  | 
        ||||||||||||||||
 
            
  | 
        ||||||||||||||||
| Linux Square全記事インデックス | 
| Linux Squareフォーラム 製品情報・レビュー関連記事 | 
| 特集:2007年、Linuxディストリビューションの歩みを振り返る 商用、非商用ともにメジャーバージョンアップが相次いだ2007年。主なディストリビューションを取り上げ、アップデート内容を紹介します  | 
|
| プロダクトレビュー[Ubuntu 7.10 日本語ローカライズド Desktop CD] 海外のみならず日本国内でも人気急上昇中のUbuntu。優れたインターフェイスを備えるとともに、豊富な機能がコンパクトにパッケージされている  | 
|
| 特集:業務で使うデスクトップLinux カタログ 定型業務さえこなせればよいという部門も多い企業環境は、コンシューマ市場以上にLinuxへの移行が容易ともいえる。そこで、6つのLinuxディストリビューションを紹介する  | 
|
| 特集:Linuxで動くリレーショナルデータベース・カタログ データベースサーバのOSとしてLinuxを採用するケースが増えている。Linuxで動作する7つの主なリレーショナルデータベースを紹介する。製品導入の際の参考にしてほしい  | 
|
| 特集:Windowsで動くXサーバ・カタログ やや特殊な用途に用いられてきたXサーバだが、活用しだいでは普通の管理用途にも有用だ。そこで、Windowsで動作する6本のXサーバを紹介する。選択の参考にしてほしい  | 
|
| 特集:Linuxで動くJavaアプリケーションサーバ・カタログ アプリケーションサーバは、いま最も開発競争が激しいジャンルの1つだ。その中から、Linuxに対応する5つの商用製品を紹介する。製品導入の際の参考にしてほしい  | 
|
| 特集:Linuxで動くWebグループウェア・カタログ Linuxを業務用サーバに採用するケースも増えている。そこで、Linuxをサーバとして利用するWebベースのグループウェアを紹介しよう  | 
|
  | 
  
- 【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 - Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21)
今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です - 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 - 【 iostat 】コマンド――I/Oデバイスの使用状況を表示する (2017/7/20)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、I/Oデバイスの使用状況を表示する「iostat」コマンドです。 
 
  | 
 |




