連載:IEEE無線規格を整理する(9)
〜ワイヤレスネットワークの最新技術と将来展望〜
ケータイと無線LANオールIP化への6ステップ
〜第3世代の広域携帯電話網と無線LANの相互接続〜
千葉大学大学院 阪田史郎
2006/5/23
ケータイと無線LANオールIP化が実現に向けて6つのステップをクリアしていく必要があるという。課金、認証、パケット交換サービスなど、その段階を見ていこう。 |
携帯電話網と無線LANとの相互連携のための 6つの段階的シナリオ |
第3世代の広域携帯電話網と無線LANの相互接続のイメージを図1に示す。ユーザーに対して、個別のネットワークのサービスを、異種ネットワークの存在をできるだけ意識させずに提供するための相互連携については、3GPPを中心として2002年に検討が開始され、I-WLAN(Interworking Wireless LAN)と名付けられている。
図1 3Gと無線LANの連携イメージ |
3GPPを中心とした検討は携帯電話網がいかに無線LANを収容するかに主眼が置かれ、2005年に発足したIEEE 802.11uに提出されている。逆に無線LANから携帯電話網を収容する方式については、Wi-Fi Allianceにおいて、WCC(Wi-Fi Cellular Convergence)の名で2004年から検討が進められているが、まだ具体的な方式の議論にはいたっていない。
携帯電話網と無線LANとの相互連携は、今後ますます重要となるFMC(Fixed Mobile Convergence:固定網−移動網融合)の中で重要な位置を占め、FMCの視点からはヨーロッパのETSI
TISPAN(European Standard Telecommunications Institute - Telecommunication
and Internet converged Services and Protocols for Advanced Networking)や通信キャリアを中心に2005年に結成されたFMCA(FMC
Alliance)においても検討されている。FMCを実現する初期の製品としては、米国のKineto社が開発したUMA(Unlicensed Mobile Access)がある。今回は、最も早くから検討され、ある程度詳細な仕様を策定したI-WLANについて解説する。
I-WLANでは、2003年末までに、図2、表1に示すような6つの段階的なシナリオが検討されている。
図2 3GPPで検討中の3Gと無線LANの相互連携 |
|
||||||||||||
表1 3G - WLAN連携シナリオ |
すなわち、表5に示すように、順に実現される機能が包含されていく関係にある。具体的なインターフェイスの仕様化については、シナリオ3までが行われている。シナリオ4以降の仕様化については、シナリオ3までの評価を踏まえる必要があり、具体的なメドは立っていない。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
表2 3G-WLAN連携の6つのシナリオと提供機能の関係 |
この6つのシナリオに関する設定基準の優先順は、認証・課金、サービスの継続性保証、サービスの品質保証(動画や音声の高速ハンドオーバ)である。シナリオ2からシナリオ4までが、2006〜2008年に実現されることが目標とされている。以下に、各シナリオの概要を述べる。
目次:IEEEを整理する(9)ケータイと無線LANオールIP化への6ステップ | |
<page1> 携帯電話網と無線LANとの相互連携のための6つの段階的シナリオ | |
<page2> (1)シナリオ1: 課金明細のみ連携 (2)シナリオ2: 認証、課金の連携 (3) シナリオ3: PSドメインサービスの連携 (4) シナリオ4: 移動時のサービス継続を保証、瞬断は許容 (5) シナリオ5: シームレスハンドオーバ (6) シナリオ6: CSドメインサービスの共有 |
関連リンク | |
特集:Voice
over Wireless LANの実現 第1回 無線IP電話の思わぬ落とし穴 第2回 無線IP電話の音質を左右する機器の選び方 |
|
特集:エンタープライズ・ワイヤレス |
|
【トレンド解説】802.11n、UWB、WiMax 2005年のワイヤレスの行方を占う |
|
連載:進化するイーサネット(安価・高速・簡素なネットワーク媒体) 「パケット」を運ぶイーサネット物理層/MACフレームを運ぶイーサネット物理層/SAN WANにも広がるイーサネット |
「Master of IP Network総合インデックス」 |
- 完全HTTPS化のメリットと極意を大規模Webサービス――ピクシブ、クックパッド、ヤフーの事例から探る (2017/7/13)
2017年6月21日、ピクシブのオフィスで、同社主催の「大規模HTTPS導入Night」が開催された。大規模Webサービスで完全HTTPS化を行うに当たっての技術的、および非技術的な悩みや成果をテーマに、ヤフー、クックパッド、ピクシブの3社が、それぞれの事例について語り合った - ソラコムは、あなたの気が付かないうちに、少しずつ「次」へ進んでいる (2017/7/6)
ソラコムは、「トランスポート技術への非依存」度を高めている。当初はIoT用格安SIMというイメージもあったが、徐々に脱皮しようとしている。パブリッククラウドと同様、付加サービスでユーザーをつかんでいるからだ - Cisco SystemsのIntent-based Networkingは、どうネットワークエンジニアの仕事を変えるか (2017/7/4)
Cisco Systemsは2017年6月、同社イベントCisco Live 2017で、「THE NETWORK. INTUITIVE.」あるいは「Intent-based Networking」といった言葉を使い、ネットワークの構築・運用、そしてネットワークエンジニアの仕事を変えていくと説明した。これはどういうことなのだろうか - ifconfig 〜(IP)ネットワーク環境の確認/設定を行う (2017/7/3)
ifconfigは、LinuxやmacOSなど、主にUNIX系OSで用いるネットワーク環境の状態確認、設定のためのコマンドだ。IPアドレスやサブネットマスク、ブロードキャストアドレスなどの基本的な設定ができる他、イーサネットフレームの最大転送サイズ(MTU)の変更や、VLAN疑似デバイスの作成も可能だ。
|
|