連載:アニメーションで見るパケット君が住む町(1)
パケット君が「情報」という商品を運ぶ町を探検しよう
綱野衛二
Roads to Node
2009/1/21
1-2 商品受発注課 4階〜性格の違うTCP課長とUDP課長
次は、商品受発注課の4階です。ここには商品受発注課の課長さんがお2人います。
TCP課長「私、TCPと」
UDP課長「UDPの2人なんだねー。あははー」
TCP課長「あいさつぐらいはしっかりしたまえ」
性格が両極端なお2人です。お2人の役割は……。
TCP課長「私の仕事は、サービス部門から回ってきた荷物に、1. どのサービス部門から回ってきた荷物か分かるようにタグを付ける、2.
運びやすいサイズに分割する、3. あて先との荷物受取り・受け渡しの確認を行う、4. ……」
UDP課長「全部言い出したらキリがないから、それはまた先の回でいいんじゃないかなー」
もうちょっとまとめて一言で。
TCP課長「ゴホン。つまり、荷物の受け取り・受け渡しを『正確・確実』に行う手続きをおこなうわけです。手続きを行った荷を、下の階のパケット君に渡します。そして……」
UDP課長「まぁ、TCP君の役割は要約するとソレだよねー。ちなみに僕は何もしないんだけどねー」
性格だけでなく仕事ぶりも両極端のようですね。つまり、商品受発注課4階の役割は、
- サービス部門から回ってきた荷物を、正確・確実に行うための諸手続きを行い、3階に送る
- もしくは手続きなしで3階に送る
のどちらか、ということになります。
図1-3 商品受発注課4階のお仕事(右下のボタンで再生・停止ができます。Flash Playerが必要です) |
1-3 商品受発注課 3階〜本名は「IPパケット」
商品受発注課の3階には……。
パケット君「僕がいるよっ!!」
パケット君がいます。パケット君の本名は「IPパケット」です。ルート君の本名も「IPルート」で、実は兄弟です。ほかにも3階にはARP君などもいます。彼らの役割を聞いてみましょう。
パケット君「僕たちは4階から来た荷物を」
ルート君「この世界にはいっぱい都市があるから、どの都市あての荷物か確認して」
パケット君「どこを通ってそこまで行くか、という道筋を決めてるんだ」
ルート君「ほかにもいろいろ役割はあるけど、それは僕たちがメインの回でね」
パケット君「住所の書き方とかね」
商品受発注課の3階はTCP/IP事業部の中核とも言える場所で、彼らの仕事は。
- 4階から回ってきた荷物を、あて先までの道筋を考える
- 決まった道筋に沿って、荷物を2階に送る
- そのほかの、都市間のやりとりのルールを決める
- 住所の書き方を決める
などです。
ルート君「要約すると『都市間でどうやって荷物を運ぶか考える』役割なんだ」
図1-4 商品受発注課3階のお仕事(右下のボタンで再生・停止ができます。Flash Playerが必要です) |
彼らが、受け取った荷物をどうやって運ぶか考えていることにより「都市をつないだ物流」ができるようになり、荷物を運べる範囲が広がるわけですね。ただ、実際に荷物を「運ぶ」役割ではないようです。
パケット君「それは2階と1階の役割だよ」
では、次はその2階を見てみましょう。
関連記事 | |
ネットワーク・コマンド/ツール群の活用法を大紹介 連載 ネット・コマンドでトラブル解決 あなたのLANは健康ですか? 現状改善から一歩進んだ構築術まで 特集:基礎から学ぶネットワーク構築 レスポンスの悪いネットワークシステム どう検証し、解決していくか? 特集:ネットワークトラブルを解決する 運用管理に必須のツール/コマンド群 連載:24×365の運用管理 |
「Master of IP Network総合インデックス」 |
- 完全HTTPS化のメリットと極意を大規模Webサービス――ピクシブ、クックパッド、ヤフーの事例から探る (2017/7/13)
2017年6月21日、ピクシブのオフィスで、同社主催の「大規模HTTPS導入Night」が開催された。大規模Webサービスで完全HTTPS化を行うに当たっての技術的、および非技術的な悩みや成果をテーマに、ヤフー、クックパッド、ピクシブの3社が、それぞれの事例について語り合った - ソラコムは、あなたの気が付かないうちに、少しずつ「次」へ進んでいる (2017/7/6)
ソラコムは、「トランスポート技術への非依存」度を高めている。当初はIoT用格安SIMというイメージもあったが、徐々に脱皮しようとしている。パブリッククラウドと同様、付加サービスでユーザーをつかんでいるからだ - Cisco SystemsのIntent-based Networkingは、どうネットワークエンジニアの仕事を変えるか (2017/7/4)
Cisco Systemsは2017年6月、同社イベントCisco Live 2017で、「THE NETWORK. INTUITIVE.」あるいは「Intent-based Networking」といった言葉を使い、ネットワークの構築・運用、そしてネットワークエンジニアの仕事を変えていくと説明した。これはどういうことなのだろうか - ifconfig 〜(IP)ネットワーク環境の確認/設定を行う (2017/7/3)
ifconfigは、LinuxやmacOSなど、主にUNIX系OSで用いるネットワーク環境の状態確認、設定のためのコマンドだ。IPアドレスやサブネットマスク、ブロードキャストアドレスなどの基本的な設定ができる他、イーサネットフレームの最大転送サイズ(MTU)の変更や、VLAN疑似デバイスの作成も可能だ。
|
|