岡田 大助
@IT編集部
2007年9月11日

■4分 - 異なる非接触ICカード技術を結ぶNFC

 NFC(Near Field Communication)は、13.56MHz帯の近距離無線通信規格です。複数の規格に分かれている非接触ICカード技術の無線インターフェイス部分を標準化したもので、非接触ICカードに互換性をもたらします。

 NFCの標準化は2段階で行われました。まず、NFCIP-1としてFeliCaとISO/IEC 14443 TypeA(Mifare)の無線部分が2003年に標準化され、2005年にNFCIP-2としてISO/IEC 14443 TypeBや近傍型ICカード(ISO/IEC 15693)の無線部分が標準化されました。

 NFC技術を使うとICカード同士でデータのやり取りが可能になるほか、1台のリーダ/ライタで複数の非接触ICカード技術に対応するマルチリーダ/ライタが開発できます。ほかにも、Bluetooth機器やWiFi機器にNFC対応ICチップを搭載することで、データ通信時の機器間認証などに利用できます。


Index
5分で絶対に分かる近距離無線技術
  ユビキタス社会のネットワークを担う近距離無線技術
  RFIDハンディリーダにも使われるBluetooth
  米軍出身のUWBは市場でデファクト競争に
  センサーネットに活路を見出したZigBee
異なる非接触ICカード技術を結ぶNFC
  ETCに使われるDSRC、研究が始まった可視光通信

関連記事
5分で絶対に分かる非接触ICカード
5分で絶対に分かるRFID
センサーネットワークやUWB高精度測位システムに現実味
NFCは次世代近距離通信のデファクトとなるか

RFID+ICフォーラム トップページ


RFID+IC フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)
- PR -

注目のテーマ

Master of IP Network 記事ランキング

本日 月間
ソリューションFLASH