2009年9月の特集記事一覧

JUnit/FindBugs/PMDなどの結果を総観できる
ほかにもCheckStyleやCobertura、JavaNCSSといったさまざまな品質管理機能を一括実行/レポート解析できるQALabと、
それをEclipse上から簡単に実行できるLimy Eclipseプラグインを紹介
「Java Solution」フォーラム 2009/9/29

iPhoneアプリで知るApple Push Notification
iPhoneアプリに新しい可能性をもたらす、外部サービスからiPhoneアプリに向けて非同期にメッセージを送信する
APNSを使ったiPhoneアプリを紹介
「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2009/9/28

仮想化ソフトVMware ESXiを30分以内で使う
VMware ESXiは、サーバ仮想化ソフトVMware vSphere 4の無償版。1台のサーバを仮想化するのに利用できる。
難しそうなイメージを持つ人もいるかもしれないが、導入は簡単だ
「Server & Storage」フォーラム 2009/9/25

XP/Vista→Windows7 完全移行マニュアル
住み慣れたXP/Vista環境をWin 7に移行するためのマニュアル。特に、XP→7は変化が大きく、移行には知識が必要だ。
Windows 7を使いこなすための第一歩となるノウハウを集約
「Windows Server Insider」フォーラム 2009/9/24

オブジェクトデータベースを体験せよ!
エンジニアのスキルでコーディングの差が出ない、それがオブジェクトデータベースの特長です
受発注システムの作成を通じ、それを体感しよう
「Database Expert」フォーラム 2009/9/18

仮想ネットワークの種類を知る
仮想環境で利用できる仮想ネットワークの種類とその使い方について解説。
Hyper-Vの仮想ネットワークも理解しよう
「Windows Server Insider」フォーラム 2009/9/17

“全部入り”のEclipseで学ぶIDEの常識
テキストエディタやコンパイラ、デバッガなどを1つにした統合開発環境は実案件に必須です。さらに“全部入り”だと
プラグインの選定・追加も必要なく、セットアップも簡単にすみます
「Java Solution」フォーラム 2009/9/16

Silverlight 3実践プログラミング
実際に動くサンプルとそのコードを示してSilverlight 3の新機能を解説する連載がスタート。
今回は特に注目される2つの機能を紹介する
「Insider.NET」フォーラム 2009/9/15

ユニットテストはなぜ必要なの?
開発の全工程の中で、あまり人気がないテスト工程。ソフトウェアの品質を証明するためのテストは、
なぜ低く見られてしまうのか
「Coding Edge」フォーラム 2009/9/14

プロトタイピングでデザインの失敗にさようなら
WebサイトのUIデザインを効率的に進める「プロトタイピング」が注目されている。この手法に積極的に取り組むビジネス・アーキテクツの
伊原力也氏に、実践する際のポイントについて聞いた
「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2009/9/11

新コーナーで何を目指すのか?
.NETメディアはこれまで、本当に開発者の役に立ってきたのか?いま新コーナーを立ち上げる理由とは?
どのようなコンテンツを提供する予定なのか?
「Insider.NET」フォーラム 2009/9/10

何度でも言おう。セキュリティ対策は「人」だ
ペネトレーションテストに従事する筆者が、声を大にして言う。人だからこそ、脆弱性を発見し、対策を打てる――
ペネトレーションテスターの価値はそこにあるのだ
「Security&Trust」フォーラム 2009/9/9

実録:デザイナ×開発者コラボ成功のポイント
面白コンテンツ「抜き打ちカバンチェック」の制作過程を【実録ドキュメント】でお届けしつつ、コラボを成功させるための、
7つのポイントを紹介します。本当のところは、どうなのか!?
「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2009/9/7

ドキュメント指向な「CouchDB」の特徴って?
ドキュメントをデータとして管理し、Webで公開することに最適化したCouchDB。
リレーショナルデータベースと何が違うの?
「Database Expert」フォーラム 2009/9/4

Androidで、かつてないWeb体験を
WebKitを搭載しているAndroidでは、アプリの一部としてHTMLを表示でき、JavaScriptとアプリを連動させたり、
タッチスクリーンのモーションジェスチャーも実装可能です
「Java Solution」フォーラム 2009/9/3

レッツスタート! ケータイデザインの基礎固め
普段はPCサイトを作っているが、ケータイにも興味がある人向けの初めてケータイサイトのデザインハウツーです。
ケータイデザインの基礎の基礎をご紹介
「リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2009/9/2
- - PR -