Windowsのバッチファイル中で日付をファイル名に使用するTech TIPS(2/2 ページ)

» 2022年12月21日 05時00分 公開
前のページへ 1|2       

実例――バックアップした日がすぐ分かるようにフォルダをバックアップする

 ここまで説明した手法を利用して、robocopyコマンドで過去のバックアップを残しつつ、特定のフォルダをバックアップする例を説明しよう。robocopy自体については、Tech TIPS「Windowsの『robocopy』コマンドでフォルダをバックアップ/同期させる」を参照していただきたい。

 バックアップの保存先としては、このバッチファイルを起動したドライブの「\Backup」というフォルダの直下に、バックアップした日付を含む名前のサブフォルダを作成して利用する。これにより過去のバックアップは上書きされずに別々のサブフォルダに保存されていく。

 また、このサブフォルダをどこか別のシステムへコピーして保存することを考え、サブフォルダ名にはサーバ名も含めるようにしている。例えばファイル名の最後に「-%COMPUTERNAME%」などを付けてコンピュータ名を付加する。これにより、どのシステムでいつバックアップしたかがすぐに分かるようになる。

前のページへ 1|2       

Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。