このような経緯から、Eclipse Japan Working GroupのメンバーであるNECソフトの森素樹氏の呼びかけの下、Eclipse日本語化に関与しているPleiades、blanco Framework、そしてEclipse Japan Working Groupのメンバーは「Eclipse Babel 翻訳プロジェクト日本チーム」として活動することになりました。
Eclipse Babel翻訳プロジェクト日本チームは、Eclipseのランゲージパック開発のコミュニティプロジェクト「Babelプロジェクト」の日本語翻訳のための作業を行っています。コミュニティの主導によって作成されるEclipse 3.3以降の日本語ランゲージパックのための作業を行い、Eclipseコミュニティへ貢献しています。
Pleiades、blanco Frameworkが「Eclipse Babel 翻訳プロジェクト日本チーム」に参画することによって、以下のような効果が期待できます。
Eclipse Babel翻訳プロジェクト日本チームは、「Eclipse Babel翻訳者メーリングリスト」上のオンラインによる共同作業と、不定期のオフライン・ミーティングにより活動しています(Subjectに[ja]を含めることにより、ほかの言語と共存しています。)。
「Eclipse Babel 翻訳プロジェクト日本チーム」では、皆さんからのフィードバックをお待ちしております。Eclipse 言語パックがコミュニティ主導で作成されることに変わったことをプラスに考え、翻訳や不具合報告などを通じてEclipse翻訳に参画してみませんか? フィードバックは「Eclipse Babel翻訳者メーリングリスト [ja]」にお寄せください(その際には、メールのSubjectに「[ja]」を含めるようにしてください)。
翻訳や不具合報告への参加によって、皆さんがよく利用する機能の翻訳優先度を高め、また不具合を解消できるなどのメリットを得ることが期待できます。
実は日本では、Eclipse 2.1〜3.0のころにも、コミュニティベースによるEclipse日本語化言語パック作成という取り組みが行われていました。
歴史の重みを感じるとともに、先人の努力に敬意を表します。
2008年7月の原稿執筆時点の「Eclipse Babel 翻訳プロジェクト日本チーム」によるEclipse日本語翻訳作業は、以下のようなフローで行っています。
これは、以下のような理由によります。
実際の翻訳作業は、以下の2つの形式が、翻訳作業の中心となっています。
このような翻訳フローを採用することにより、1カ所で行われた翻訳が3カ所で有効活用されることを実現しています。
2008年7月の原稿執筆時点では、残念なことに「Eclipse日本語化言語パック(サードパーティ版)」で出来上がった訳がEclipse Babelに反映されるまでに一定のタイムラグが発生しています(Pleiadesと「Eclipse日本語化言語パック(サードパーティ版)」との間にタイムラグはほとんど存在していません)。
加えて、「Eclipse日本語化言語パック(サードパーティ版)」の翻訳成果がEclipse Babelに適切に反映されない不都合が発生してしまう事例もあります。Eclipse Babelに適切に反映されないことは、Eclipse更新サイトから入手できる言語パックが不適切な状態になるということにつながります(最悪の場合、更新サイトから適用した言語パックが原因となりEclipse が適切に起動しなくなる場合すらあります)。
「Eclipse Babel翻訳プロジェクト日本チーム」では、このようなEclipse Babelにまつわる不都合・不具合を解消する取り組みも行っています。一方で、Eclipse Babelおよび更新サイトで、そのような不都合・不具合に遭遇した場合には、現時点ではPleiadesおよびEclipse 日本語化言語パック(サードパーティ版)の利用を検討することを提案します。
Eclipse日本語化事情をお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか。Eclipse言語パックの提供は2008年7月現在で滞っている状態ですが、この状況をPleiadesや「Eclipse 日本語化言語パック(サードパーティ版)」、そしてEclipse Babelが解決していくものと期待しています。また、興味を持たれた方は、これらコミュニティ活動に参加してみてはいかがでしょうか。
この記事、そして「Eclipse Babel翻訳プロジェクト日本チーム」の活動が、皆さんのお役に立てれば幸いです。
@IT関連記事
CoolなEclipseプラグイン
役立つプラグインを毎月紹介。第1回は「Javaのプロパティファイルエディタ」「Tomcatコントローラ」「HTML/JSP/XMLエディタ」
第1回 Javaプロパティファイルを編集できるEclipseプラグイン
第2回 ソフトウェアの品質向上を支援するプラグイン
第3回 データベース開発を支援するプラグイン
第4回 Webアプリケーション開発を支援するプラグイン
第5回 正規表現の入力・テストをするプラグイン
第6回 サンプルコードの入手をサポートするプラグイン
第7回 プログラミングにあると便利なプラグイン
第8回 RSSを表示できるEclipseプラグイン
第9回 データベースの利用に便利なEclipseプラグイン
第10回 スクリプト言語をサポートするEclipseプラグイン
第11回 ビルドを効率化するEclipseプラグイン
第12回 便利なプラグインの集大成MyEclipse
第13回 簡単にFlashアプリを作成できるFlexBuilder 2
第14回 軽量なUMLプラグインAmaterasUML
第15回 バージョン管理に便利なSubversiveプラグイン
第16回 EPFプラグインでらくらく開発プロセス管理!(入門編)
第17回 EPFプラグインでらくらく開発プロセス管理!(実践編)
第18回 お決まりコードを設計書から自動生成するblancoCsv
特別編 徹底解剖!! Eclipse3.3 Europaの“新世界”
第19回 Project Zeroでスクリプト+Ajaxのアジャイル開発
第20回 ERダイアグラムを編集するAmaterasERDでDB設計
第21回 Apache LDAP StudioでLDAPはもう怖くない
第22回 JavaScriptを書かずにAjaxを実現するjMaki
第23回 Mylyn&Tracでリズムに乗ってタスクを大掃除♪
第24回 これはすごい!? コード品質のカイゼン化プラグイン2種
とっても簡単Eclipseプラグイン
ここはとある開発室。先輩プログラマの長尾君と新人プログラマの田中君が、開発に役立つEclipseプラグインの作成を始めた
伊賀 敏樹(いが としき)
ハンドル:いがぴょん
1968年生まれ。現在、NTTデータ ビジネスブレインズ 第一SI事業部 ソリューショングループ所属。システム開発の技術支援などに従事する。仕事におけるJava言語とのかかわりは1998年から。現在、blanco Frameworkというオープンソースによるソースコード自動生成タイプの開発フレームワーク提供に取り組んでいる。趣味はヴァイオリン演奏。アマチュアオーケストラで演奏することもある。
ホームページ
いがぴょんの日記ウェブページv2(1996年から続けているWeb日記)
所属団体
blanco Framework(コミッタ)
主な著書
「やさしく学ぶ基礎からのJDBC」
「Javaプログラミング[アプリケーション編]ステップアップラーニング」
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.