Hud美さんと学ぶRedmine×Jenkinsの神アジャイルかんばん!~もし女子高生がRedmineでスクラム開発をしたら(終)(1/4 ページ)

本連載は、ちょっととぼけた女子高生の姉妹が今注目のアジャイル開発手法である「スクラム」とプロジェクト管理ソフトの「Redmine」を使って、システム開発をするというフィクションです。今回は、継続的インテグレーションとJenkinsとは何か紹介し、RedmineやGitとの連携方法を解説します。

» 2013年05月17日 18時00分 公開
[文:認定スクラムマスター 岡本隆史イラスト:本橋ゆうこ]

これまでのお話

 本連載『かんばん!~もし女子高生がRedmineで「スクラム」開発をしたら』は、ちょっととぼけた女子高生の姉妹が、今注目のアジャイル開発手法である「スクラム」とプロジェクト管理ソフトの「Redmine」を使って、システム開発をするというフィクションです。

 ひょんなきっかけから電子目安箱(カウンセラー)を開発することになった「ぷりん」と「まいん」の姉妹。第1回の『高校生になって初めてスクラムを始めました~「ストーリー」で何を作るかまとめよう』、第2回の『スプリントと“かんばん”でチームのビートを刻め!! ~スクラム開発で使う手法とツール~』で取りあえず「スクラム」について勉強しました。

 連載第3回「スクラムやるならRedmineとALMinium! ~新キャラ登場!無表情なあの人が笑う日は来るのか?~」では、ALMiniumを利用してRedmineのセットアップとプロジェクトを作成するところまで紹介しました。連載第4回「Redmineでスクラム実践!~アジャイル開発始めました~」では、Redmineを使ってスクラム開発を実践。一通り使ってみました。

 連載第5回の「『うわっ…私のバージョン管理、ダメ過ぎ…?』を解決するGitの使い方“超”入門」と第6回「Redmine×Gitのハーモニーは涙のチケット駆動開発!?」では、スクラムをはじめとしたアジャイル開発プロジェクトで最近広まりを見せている分散バージョン管理システム「Git」について2回に分けて紹介しました。

登場人物の紹介

【ぷりん】天然系の高校2年生
【まいん】ぷりんの妹。しっかりものの高校1年生
【亜琉美】まいんのクラスメート。無表情でナゾが多い

 今回は、Gitと同じく、スクラムをはじめとしたアジャイル開発プロジェクトで最近広まりを見せている「継続的インテグレーション」と「Jenkins」を紹介します。そして、ついに第4のキャラが登場。Jenkinsユーザーにはおなじみのあの人が……。

継続的インテグレーションで試験対策もバッチリ?


photo

ねぇ、まいん。中間テストとか期末テストで良い点が取れないんだけど、どうすればいいかな~? 勉強してても、勉強がきちんと進んでいるのかどうか、網羅できているのかどうか、分からないんだよね~。


photo

そうねぇ、おねえちゃん。試験はぶっつけ本番で受けても、なかなか良い点取れないんじゃない? 毎日小テストや問題集を解いて答え合わせをしながら、自分の学習度合いを計りながら進めるのが良いんじゃないかな。問題を解いたり小テストをすると、自分がどこができていないのか、弱点が分かるし、弱点が分かった時点で早めに対応できるよね。


photo

なるほどねぇ。適当に勉強して弱点に気付かずに試験前に一夜漬けで頑張って覚えるっていうことになりかねないものね。日ごろからの努力と確認って大事だよね。


photo

ソフトウェア開発でも、プログラムを頑張って作ったのは良いけど、いざテストで中間検査をしてみると、ぼろぼろ不具合が出ることがあって、それを解決するために、「継続的インテグレーション」っていう手法が使われてるのよ。


photo

継続的…… インテグレーション…… だと……?


photo

今日は継続的インテグレーションを行うツール「Jenkins」の紹介を、従妹のHud美ちゃんを交えてしていくね。よろしく、Hud美ちゃん!!


photo

Hud美です。アルバイトで頼れる秘書をしています。よろしくね!!


Hud美】ぷりんとまいんの従妹。アルバイトで頼れる秘書をしている(原作者には転載や改変の許可をいただいています)
       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

Test & Tools 險倅コ九Λ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

譛ャ譌・譛磯俣

注目のテーマ

4AI by @IT - AIを作り、動かし、守り、生かす
Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。