Oracleから「SQL Server 2016」へ、マイクロソフトが移行支援策を展開他社RDBMSからの乗り換えで特別価格に

日本マイクロソフトが「SQL Server 2016」の導入支援策を発表。Oracle Databaseからの乗り換えで、ライセンスを特別価格で提供する。

» 2016年04月20日 19時17分 公開
[岩城俊介@IT]

 日本マイクロソフトは2016年4月20日、商用リレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)の最新版「Microsoft SQL Server 2016」(以下、SQL Server 2016)に関する移行支援策を発表した。

 同社は、SQL Server 2016が特徴とする「クラウド/ビッグデータ時代に必要なものが、標準機能としてビルトイン済み/追加購入の必要がない」を軸に、他社のRDBMSからの乗り換え施策を積極的に行っていく計画だ。具体的なターゲットは、「Oracle Database」およびOracle Database搭載アプライアンスである「Oracle Exadata」ユーザー。「Oracle Databaseから、SQL Serverへの移行」で、SQL Serverのライセンスを特別価格で提供する。同様の乗り換え支援プログラムは、2016年3月に米国でも発表されている。

photo Oracle Databaseからの移行で適用される「特別プログラム」を用意する

 特別価格の適用条件は、

  • 競合製品からの移行を約束する旨の契約書への記載
  • 50コア以上の移行プロジェクトであること
  • オープンソース以外の商用製品からの移行

 という。Oracle Database以外の商用RDBMSも対象になる。

 日本では移行支援SIパートナーとして、アクセンチュア(アバナード)、SCSK Winテクノロジ、デル、NEC、日本ヒューレット・パッカード、日本ビジネスシステムズ、日本ユニシス、富士通がSQL Serverマイグレーションサービスを提供する。

photo 米マイクロソフト Judson Althoff氏のセッション「Data Driven Keynote 4: Empowering the Data-Driven Journey」(2016年3月)より

 SQL Server 2016は、「あらゆる機能をビルトインで提供する」とうたい、特に「インメモリ」「セキュリティ対策」「高度な分析」の機能を強化して刷新される。2016年4月現在、製品候補版とするパブリックプレビュー(Release Candidate 2)を公開しており、無償で試せる。

 昨今のRDBMSに望まれる、データをオンラインで更新する「OLTP(Online Transaction Processing:オンライントランザクション処理)」と、データを分析する「OLAP(Online Analytical Processing:オンライン分析処理)」の両面で性能向上を図るべく、1つのテーブルに2種類のデータを持たせてインメモリOLTPとカラムストアを両立する、拡張されたインメモリエンジンを実装。分析機能も、オープンソースの統計解析言語「R」の実行環境である「SQL Server R Services」が標準で組み込まれる。

 この他、クエリ中もデータを暗号化したまま実行し、データベースパフォーマンスに影響を及ぼさずに“常に暗号化”する「Always Encrypted(常時暗号化)」機能、クラウドへのストレッチ機能、モバイルBI(Business Intelligence)機能などがSQL Server 2016では標準機能としてビルトインされる。

 日本マイクロソフトは、「オプション機能として追加購入する必要がないので、初期費用、運用費用を抑えられる。つまり、ユーザーが実現したいことを最短ルートですることを強力に支援できる」と、このメリットを述べている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。