米グーグルは2017年2月15日(現地時間)、オープンソースの機械学習ライブラリ「TensorFlow」のバージョン1.0を発表した。
米グーグルは2017年2月15日(現地時間)、オープンソースの機械学習ライブラリ「TensorFlow」のバージョン1.0を発表した。
TensorFlowは、オープンソース化から1年が経過したが、その利用は大きな広がりを見せているという。
グーグルは、TensorFlowを用いてGoogle翻訳を改善、社内プロジェクトのProject Magentaでは、メロディを生み出す強化学習モデルを開発中という。DeepMindは全ての研究開発にTensorFlowを使用することを決定しており、例えば生音源から音声や音楽を生成するモデルを開発したという。
他に、このブログポストは次の例を挙げている。
このブログポストによると、TensorFlow 1.0では処理の大幅な高速化が実現するとともに、ハイレベルAPIを実装。また、Python APIの安定性向上により、新しい機能を簡単に取り込めるようになったという。
高速化については、例えば画像認識モデルInception v3で64 GPUを使った分散トレーニングを実施した場合、58倍のスピードアップを実現しているという。
その他の新しいポイントとして、ブログポストは次の点を挙げている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.