Microsoftは、「WSL 2」について「Windows 10 バージョン2004」(開発コードネーム「Windows 10 20H1」)で正式版の一般提供を開始すると発表した。併せてWSL 2のLinuxカーネルのインストール方法とサービス提供方法の変更についても説明した。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
Microsoftは2020年3月13日(米国時間)、「Windows Subsystem for Linux(WSL)2」の一般提供について発表した。Windows 10の次期バージョン「Windows 10 バージョン2004」(開発コードネーム「Windows 10 20H1」)で正式版の一般提供を開始する。併せてWSL 2のLinuxカーネルのインストール方法とサービス提供方法の変更についても説明した。
Microsoftは、Linuxカーネルのインストールの効率化を目的に、LinuxカーネルをWindows OSイメージから削除し、Windows Updateでユーザーのマシンに配信するように変更する。これは現在、サードパーティードライバ(グラフィックスやタッチパッド向け)がマシンにインストールされて、更新するのと同じ方法だ。この変更によって、WSL 2のLinuxカーネル更新がより柔軟に行えるようになるという。
Microsoftによれば変更の最終目標は、ユーザーが意識しなくても、Linuxカーネルを最新の状態に保つことだとしている。デフォルトでは、通常の更新のように、Windowsが全てを処理する。
ただし、Windows 10 バージョン2004の初期リリースとWindows Insider Previewのスローリングのビルドでは、ユーザーが一時的にLinuxカーネルを手動でインストールする必要がある。数カ月後に配布を予定する更新プログラムによって、自動インストールとサービス機能を追加する。
Microsoftは既に提供方法の変更を進めており、後日配布するパッチによって、WSL 2の最初の正式版について、全てのユーザーが、新しい動的なサービスモデルを通じてサービス提供を受けられるようにする。
[Windowsの設定]−[更新とセキュリティ]−[Windows Update]で[更新プログラムのチェック]をクリックすると、WSL 2のLinuxカーネルが更新される。これは「Windows Defender」のマルウェア定義や、新しいドライバなど、Windows OS以外のアイテムを更新するプロセスと同じだ。
つまり、Windowsイメージの更新プログラムの利用とは独立して、最新バージョンのLinuxカーネルを入手できるようになる。[更新プログラムのチェック]ボタンをクリックして、最新カーネルを手動でチェックして入手することも、通常のように、Windowsに最新状態の維持を任せることも可能だ。
WSLを初めてインストールする場合は、インストール過程でWindowsが更新をチェックし、最新のLinuxカーネルをインストールする。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.