SQL Databaseの操作中のスレッドで発生した待機情報を出力するSQL Server動的管理ビューレファレンス(34)

「Microsoft SQL Server」が稼働するデータベースシステムを運用する管理者に向け、「動的管理ビュー」の活用を軸にしたトラブル対策のためのノウハウを紹介していきます。今回は、SQL Databaseの操作中にスレッドで発生した待機情報の出力について解説します。

» 2021年08月16日 05時00分 公開
[伊東敏章@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

SQL Server動的管理ビュー一覧

 本連載では、「Microsoft SQL Server(以下、SQL Server)」で使用可能な動的管理ビューについて、動作概要や出力内容などを紹介していきます。今回は動的管理ビュー「sys.dm_db_wait_stats」における、SQL Databaseの操作中のスレッドで発生した待機情報の出力について解説します。

概要

 SQL Serverおよび「Azure SQL Database」では、クエリ実行などの要求はタスクに割り当てられます。タスクは、単一または複数のスレッドに割り当てられて実行されます。

 タスクを処理するそれぞれのスレッドでは、ネットワーク・ディスクIOの完了待ちやロックの獲得待ち、他のスレッドへのCPUの割り振りなど、さまざまな要因で待機が発生することがあります。

 Azure SQL Databaseでは「sys.dm_db_wait_stats」動的管理ビューを使用することで、データベースで発生した待機の発生回数や待機時間の累積情報を取得できます。

 なお、「sys.dm_db_wait_stats」動的管理ビューは、Azure SQL Databaseで使用可能な動的管理ビューとなっており、SQL Serverでは使用できません。SQL Serverでは「sys.dm_os_wait_stats」を使用することで、インスタンスで発生した待機に関する累積情報を取得できます。

出力内容

列名 データ型 説明
wait_type nvarchar(60) 待機の種類の名前
waiting_tasks_count bigint この待機の種類の合計発生回数
wait_time_ms bigint この待機の種類の合計待機時間(ミリ秒単位)。この時間にはsignal_wait_time_msが含まれる
max_wait_time_ms bigint この待機の種類における最大待機時間
signal_wait_time_ms bigint 待機スレッドがシグナルを受け取ってから実行を開始するまでの合計待機時間(ミリ秒単位)

出力例

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。