【 Resize-VHD 】コマンドレット――仮想ディスクのサイズ(容量)を変更するWindows PowerShell基本Tips(112)

本連載は、PowerShellコマンドレットについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は「Resize-VHD」コマンドレットを解説します。

» 2024年08月22日 05時00分 公開
[後藤諭史@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

「Windows PowerShell基本Tips」のインデックス

連載目次

 本連載では、Windows PowerShellの基本的なコマンドレットについて、基本的な書式からオプション、具体的な実行例までを分かりやすく紹介していきます。今回は、仮想ディスクのサイズ(容量)を変更する「Resize-VHD」コマンドレットです。

Resize-VHDコマンドレットとは?

 仮想ディスクは本連載第108回で紹介した「New-VHD」コマンドレットで作成しますが、仮想ディスクのサイズ(容量)は「-SizeBytes」オプションで指定します。当然のことながら、作成時に指定されたサイズ以上の書き込みはできず、大量の書き込みを続けていれば、いずれ物理ディスクと同様に容量の限界を迎えます。

 物理ディスクであれば新しいディスクを購入して接続し、基本的には別ドライブとして使用するしかありません。しかし、仮想ディスクはResize-VHDコマンドレットを使用することで、仮想ディスクの容量そのものを拡張できます。

 なお、Resize-VHDコマンドレットは接頭辞の通り、仮想ディスクの「容量変更(リサイズ)」を実施するコマンドレットであり、拡張だけではなく、縮小も可能です。具体的な実行例は後ほど紹介しますが、拡張も縮小も同じオプションを使用します。

 つまり、現在のサイズよりもコマンドレット実行時の指定サイズが大きければ拡張、小さければ縮小という挙動になるため、実行時のサイズ指定には注意してください。また、縮小に関しては制約事項もあるので、その点については具体的な使用例で詳細を解説します。

【注】Resize-VHDは「Windows PowerShell用Hyper-Vモジュール」に含まれるコマンドレットです。GUIの「Windowsの機能の有効化」や「役割と機能の追加」から「Hyper-V」を有効にするか、Windows PowerShellで「Enable-WindowsOptionalFeature」コマンドレットを実行して有効にすることで使用できます。


Resize-VHDコマンドレットの書式

Resize-VHD [オプション]


Resize-VHDコマンドレットの主なオプション

オプション 意味
-Path 容量を変更したい仮想ディスクのパスを指定する
-SizeBytes 容量変更後の仮想ディスクサイズを指定する
-ToMinimumSize 縮小可能な限界値にサイズ変更する際に指定する。省略可能

仮想ディスクの容量を拡張する

 仮想ディスクの容量を拡張する場合は、対象の仮想ディスクを「-Path」オプションで指定し、「-SizeBytes」オプションで設定したい容量を「B(バイト)」単位で指定してResize-VHDコマンドレットを実行します。サイズが大きい場合は「MB(メガバイト)」「GB(ギガバイト)」「TB(テラバイト)」などに単位を変更して指定することも可能です(画面1)。なお、Resize-VHDコマンドレットは管理者権限で実行する必要があります。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。