企業が扱う情報の重要性への認識が高まるなか、個人認証の重要性がさらに高まりつつある。そのような状況のなか、認証サーバは企業にとってもはや必須のインフラとなりつつある。この連載では、RADIUSの必要性を「企業に認証サーバが必要な理由」で、RADUISの概要を「認証だけでなく課金管理も担うRADIUS」で解説してきた。最終回となる今回は、プロトコルから独立する認証プロトコルであるEAPやEAP-TLSについて概説する。また、RADUISを使って構築する検疫ネットワークについても述べたい。
前回は企業に認証サーバが必要な理由をお話した。今回はいよいよ、RADIUSのお話に移ろうと思う。RADIUSといえば認証、認証といえばRADIUSといわれるくらい、広く認識されている。まずは、この概要をおさらいしてみたい。
本連載ではRADIUSの概要をお話ししてみたい。初めにお断りしておくが、筆者はRADIUSのプログラムを提供する側の人間ではない。どちらかといえばプログラムを利用する側の人間である。それもあり、RADIUSそのものだけを深く掘り下げることはせず、認証を軸にお話できればと思う。