5分でネットがわかるシリーズ

「5分でネットがわかるシリーズ」の連載記事一覧です。

5分でネットがわかるシリーズ(12):

前回の「2007年春の無線LAN用語ばっちり講座」に引き続き、今回は大人気のニンテンドーDSから無線LANセキュリティを考えてみます。無線LANの設定では避けることのできない無線LANセキュリティ用語を5分で学びましょう(編集部)

【江原顕雄 , @IT】()
5分でネットがわかるシリーズ(11):

ノートPCだけでなくゲーム機までワイヤレス通信対応となり、家庭に浸透した無線LAN。でも、用語まではちょっと……というみなさま! 5分で無線LAN用語をばっちり解説します

【江原顕雄 , @IT】()
5分でネットがわかるシリーズ(10):

アイデアとテクニックがあれば個人でも強力なWebサービスを生み出せる。Web APIの魅力を5分で知ろう

【江原顕雄 , @IT】()
5分でネットがわかるシリーズ(9):

日本では使えないというAppleの携帯電話「iPhone」。日本と各国の携帯電話の通信規格とそのなぞについて解明してみましょう

【江原顕雄 , @IT】()
5分でネットがわかるシリーズ(8):

昨年末、待望の実用化がスタートした電気線インターネット。コンセントを用いて、屋内にLANが構築できる仕組みをみてみよう。

【江原顕雄 , @IT】()
5分でネットがわかるシリーズ(7):

 三井住友銀行グループのSMBCコンサルティングが12月4日に発表した、「2006年のヒット商品番付」に、日本最大のSNS「mixi」が西の大関にランクインし、話題を呼びました。今年は「Web2.0」という言葉を筆頭に、新しいWebサービスが登場し、ネット界を席巻(せっけん)しました。が、一番話題になったサービスはmixiを代表とする「SNS」でしょう。そこで今回は「SNS」について取り上げてみます。

【江原顕雄 , @IT】()
5分でネットがわかるシリーズ(6):

2006年初頭から「Plagger」という技術が、一部で話題になりました。まだまだ知名度が低い「Plagger」ですが、便利でカスタマイズ性が高いものなので、2007年では爆発的に流行するかもしれません。豊富なプラグインを自在に組み合わせ、欲しい情報を収集し、加工して出力するPlaggerの仕組みや使い方を紹介します。

【江原顕雄 , @IT】()
5分でネットがわかるシリーズ(5):

2003年の登場から大きな注目を浴びている「Skype」。ヘッドセットや受話器などアクセサリー類も充実し、ファンを増やし続けるSkypeの仕組みや魅力の秘密を解説します。

【江原顕雄 , @IT】()
5分でネットがわかるシリーズ(4):

2006年4月1日から東京・名古屋・大阪を中心に開始された、携帯通信機器向けデジタルテレビ放送「ワンセグ」。ワンセグ対応の携帯電話も発売され、トレンドとなっていますが、いままでのテレビ放送と何が違うか? ワンセグの仕組みやその利点を解説します

【江原顕雄 , @IT】()
5分でネットがわかるシリーズ(3):

これまでのインターネットラジオとRSSを活用したポッドキャスト。番組の更新情報の送り方や仕組みを分かりやすく説明する

【江原顕雄 , @IT】()
5分でネットがわかるシリーズ(2):

Webサービスに大変革をもたらすという「タグ」。タグがWeb情報の分類、管理、検索にもたらすメリット知って、効果的に活用しよう

【江原顕雄 , @IT】()
5分でネットがわかるシリーズ(1):

「RSSをとる」「RSSでチェックする」など、IT企業の会話に紛れ込んできているRSSという概念。RSSの効果、技術の仕組みを分かりやすく5分で説明します

【江原顕雄 , @IT】()

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。