サーバのリモートバックアップをさせたい 〜大容量になったハードディスクにバックアップ〜:ツールを使ってネットワーク管理(20)(3/3 ページ)
大したものが入っていないと思っていても、サーバの内容はバックアップを取っておくに越したことはありません。rdiff-backupを使って安価で大容量になったハードディスクにバックアップに挑戦してみましょう
バックアップマシンの具合が悪かったなんて……
早速律子さんは部屋の片隅に放置されていたマシンにLinuxとrdiff-backupをインストールし、バックアップマシンとして使うようにしました。
これでサーバのデータが消えてもすぐに復元できて、徹夜で復旧作業ということはなくなりそうです。
自動バックアップをさせるようにして数日がたったある日、ハードディスクから何か音が聞こえきます。元の持ち主に聞いてみると、
律子 「いまサーバのバックアップマシンにしてんですけど、ちょっと調子悪そうなんですよね」
元の持ち主 「あれって、ハードディスクの具合が悪くなったから買い換えたんだよね」
律子 「え、なんですと!」
先に壊れるようなバックアップマシンって何なのよ。
自分の不注意に頭を抱えつつ、慌ててバックアップディスクのバックアップを取って、新しいハードディスクを買いに行く律子さんでした。
<ちょっと解説> 大容量になったハードディスクにバックアップ
サーバの内容はバックアップを取っておくに越したことはありません。あまり大したものが入っていないと思っていても、壊れたときに復旧できないと管理者の責任問題に発展することもありますので、面倒でも取っておきましょう。
UNIX/Linuxサーバのバックアップは以前はtarやddを使ってテープに、ということが多かったのですが、今回はrdiff-backupを使って安価で大容量になったハードディスクにバックアップさせています。
バックアップはできる限り自動化させておくことが、忘れることもなくなりお勧めですが、バックアップしたデータも確かめておかないと、実はバックアップできてなかったとか、異常なデータがバックアップとして上書きされていて、サーバが壊れたときに役に立たないということもありますので注意したいものです。
もし、自分でやる自信がなかったり、面倒だったりするようでしたら、レンタルサーバの中にはオプションサービスとして定期的なバックアップを行ってくれるところもありますので、そのようなところを利用するのもよいでしょう。
- サーバのリモートバックアップをさせたい 〜大容量になったハードディスクにバックアップ〜
- PC環境の移行。あなたならどうする? 〜イメージ作成ツールを使ってディスクごとお引っ越し〜
- WebサーバにFTPできないんですけど…… 〜ファイル転送にはSCPやSFTPを使いましょう〜
- 安いホスティングに引っ越しって簡単にいうけど 〜リモートアクセスにはSSHを使いましょう〜
- 出張中のメール送信にご用心! 〜Outbound Port25 Blockingってなに?〜
- メールサーバがいっぱいですよ、と警告されたら 〜サーバのディスク管理〜
- サーバ異常をメールで知らせる統合監視ツール 〜OpManagerでの監視〜
- パスワード、記憶に頼っていて大丈夫? 〜パスワード作成と管理〜
- USBでコピーデータを家に持ち帰らせたくない 〜USBストレージ使用制限〜
- とにかく社内でWinnyの起動をやめさせたい 〜Windows制限とRetina Winny Monitor〜
- 情報漏洩防止のためにPC監視!?「WatchYourPC」 〜PtoP通信を止めるだけでなく〜
- そのメールはスパムか否か、振り分けを鍛える 〜スパムメール対策「POPFileのクライアント設定」〜
- 「POPFile」でスパムと無駄な時間は除去じゃ! 〜スパムメール対策「POPFileのインストール」〜
- いきなりナウでヤングなWebサイトの管理をしろといわれても…… 〜Webサーバアクセスログ調査編〜
- ユーザー名と同じ安易なパスワードを撲滅せよ! 〜危険なパスワード調査編〜
- 俺の「パスワード:*****」って何でしたっけ? 〜アプリケーションのパスワード調査編〜
- OSやアプリケーションの箱がなくなっても大丈夫? 〜OSやアプリケーションのライセンス調査編〜
- 私用メールする子にお仕置きを〜コマンドラインの代わりツール編〜
- 勝手にネットにつないでるマシンを探せ!〜コマンドラインの代わりツール編〜
- 後輩のツール君曰く、コマンドはもう古い!? 〜コマンドラインの代わりツール編〜
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.