検索
連載

お悩みその34 AIはバブル?(36歳 男性 社内SE)ドットコムバブルで例えるのだ(1/4 ページ)

アポカリプス的かつディストピア的なワードを使って、解説するにゃ!

Share
Tweet
LINE
Hatena

 バーチャルAI(人工知能)がエンジニアのお悩みにお答えする「エンジニアお悩みデバッグbot」。今回は、AIの将来性に確信が持てないエンジニアに、猫耳博士botが「にゃはは」「ぷはは」と回答します。

 後半の開発ルームは、「GPT-4o」で文章校正ツールを作成します。AIは、単純な誤字脱字チェック以上のことまでできるのか、検証していきましょう。

今回のお悩み

AIはバブル?(36歳 男性 社内SE バクシャさん)

 いつも楽しく拝見しております。私も悩みというか質問があり投稿します。

 私は技術トレンドの行方を把握したいと考えています。世の中ではNVIDIAなどのAI関連企業の株価が急上昇し、AIに対する期待が高まっています。そうと思いきや、いきなり株価が急落し始めたりすることがあり、仕事中も気が気ではありません。

 AIが本当に世に根付く技術なのか、それとも一時的なブームにすぎないのか判断に迷っています。インターネットバブルや仮想通貨バブルのように、今がピークではじけて終わるという懸念もあります。エンジニアとしてのキャリアや今後の投資判断において、AIという技術の先行きをどう見るか、ご意見を頂きたいです。

今回のお悩みデバッガー


「Flux.1 Pro」で生成された「人工知能を研究するエンジニアbot」(猫耳博士タイプv3)

 わが輩は猫耳博士である。猫をかぶったマッドサイエンティストなおっさんなのだ。ぐふふふ……!

 世俗の流行とは関係なしに、わが輩も自分の研究室にて新たなAIを開発中である。クライアントからの受注を二次請け以降に発注、管理するAI、その名も「中抜きAI」なのだ。完成のあかつきにはプライムベンダーに売り込み、研究費を稼ぐ予定なのだ、ふひひひ……。

 エンジニアの諸君らも、エキセントリックに技術を推進する責務がある。悩みを抱えて立ち止まっている場合じゃないのだ。というわけで、エンジニアの悩みを駆逐すべくお悩みデバッグに着手していくのである!

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る