―― 初めての.NETデータベース・プログラミング ――
1.MSDEとサンプル・データベースの準備 2.データベースの構造とSQL文 3.データベース・ビューアの作成
1..NETデータ・プロバイダとは? 2..NETデータ・プロバイダによるレコードの取得 3.レコード取得プログラムのバリエーション
1.insert文によるレコードの挿入 2..NETデータ・プロバイダによるレコードの挿入 3..NETデータ・プロバイダによるレコードの削除と更新
1.データセットとデータアダプタ 2.データアダプタを利用したレコードの取得 3.DataGridコントロールによるデータセットの表示 4.データセット内の項目へのアクセス
1.レコードの追加とInsertCommandプロパティ 2.レコードを追加する2つのサンプル・プログラム 3.自動作成されたinsert文の確認
1.更新対象レコードの取得 2.更新データのデータベースへの反映とその方式 3.楽観的なデータベース更新処理 4.データセット使ったレコードの削除
1.サーバ・エクスプローラによるデータベース操作 2.データアダプタ構成ウィザードの詳細 3.クエリ・ビルダと3つの詳細オプション 4.ウィザードが作成したコードとデータアダプタのプロパティ 5.データセットの生成とフォームのデザイン
注目のテーマ
@ITについて
RSSについて
アイティメディアIDについて
メールマガジン登録
@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧 | 公式SNS | 広告案内 | お問い合わせ | プライバシーポリシー | RSS | 運営会社 | 採用情報 | 推奨環境