Database - Newsリリース バックナンバー
オープンソースRDBMS |
- 2005年4月
サイボウズ、MySQL
ABとライセンス契約を締結
サイボウズは4月27日、オープンソースデータベース「MySQL」を今後同社の製品に採用するため、MySQL ABとライセンス契約を締結した。MySQL ABと共同でプロモーション活動を行い、市場拡大を図るという。(2005年4月27日)
日本MySQLパートナー会が誕生
NECシステムテクノロジー、タイムインターメディア、スマートスタイル、住商情報システム、ホットリンクの5社は4月18日、日本市場におけるオープンソース・ソフトウェアおよびオープンソース・データベースの本格普及を目指す「日本MySQLパートナー会(英文:Japan
MySQL Partner Association 略称:JMPA)」を設立した。日本語のポータルサイトを構築し、技術や利用者相互の情報を発信し、共有化できるようにするという。(2005年4月19日)
オープンソース・ジャパン、PostgreSQL版「ニュー・セルベッサ」の無償ダウンロードを開始
オープンソース・ジャパンは4月18日、1999年に日本初の業務系オープンソースとして公開された外食産業向けの受発注システム「セルベッサ」のデータベースをオラクルからオープンソース・データベースのPostgreSQLに移行した新バージョン「ニュー・セルベッサ」をOSJのWebサイト上でり無償ダウンロード公開した。「セルベッサ」は、外食産業大手のニユートーキヨーの自社システムとして開発された受発注システムを日本初の業務系オープンソース・ソフトウェア(OSS)として公開したもの。(2005年4月19日)
Firebird日本ユーザー会第2回総会、4月23日に開催
オープンソースのRDBMS「Firebird」のユーザー会であるFirebird日本ユーザー会は、「Firebird日本ユーザー会第2回総会」を4月23日(土)15:00から開催すると発表した。会場は東京都新宿区のタイムインターメディア内。Firebirdの最新バージョン2.0に関するテクニカルセナーやFirebirdの有償サポートを開始したヒューメントの紹介などを行う予定で、総会終了後には懇親会も用意されている。問い合わせ先はFirebird日本ユーザー会(info@firebird.gr.jp)。(2005年4月12日)
- 2005年3月
ヒューメント、オープンソースRDBMS「Firebird」の有料サポートサービス開始
ヒューメントは3月30日、オープンソースのリレーショナル・データベース「Firebird」の国内における有料サポートサービスを、2005年4月1日から提供すると発表した。サービス内容は、Firebird本体のインストール・環境設定・SQLコマンドなどの問い合わせに電子メールベースで対応する「Standardサポートサービス(3インシデント:税込21万円)」を初めとする3種類となる。また、Firebird日本ユーザー会と協力し、PostgreSQLやMySQLに負けないFirebirdのコミュニティ育成を目指すという。Firebirdは米ボーランド社が2001年7月25日に、同社の商用リレーショナル・データベース「InterBase
6.0」をオープンソース化して誕生したもの。(2005年3月30日)
- 2005年1月
オープンソースDBのPostgreSQL、最新バージョンの8.0.0をリリース
オープンソース・データベースのPostgreSQLの公式サイトであるpostgresql.orgは米国時間1月19日、最新バージョンとなるPostgreSQL
8.0.0をリリースしたと発表。同サイトからダウンロード可能。バージョン6.3以降で最大の変更が加えられたという。主な変更点は「セーブポイント/ネステッド・トランザクション」「表スペース」「共有バッファ管理の改善」「チェックポイントの負荷を低減するバックグランド・プロセスのライター」「バキューム処理の改善」など12項目が挙げられている。(2005年1月19日)
Database - Newsリリース バックナンバー |
|
2005年 | ・RDBMS ・オープンソースRDBMS ・OO/XMLデータベース ・データベース関連製品 ・開発者コミュニティ |
2004年 | ・RDBMS ・オープンソースRDBMS ・OO/XMLデータベース ・データベース関連製品 ・開発者コミュニティ |
データベース最新情報 |
- Oracleライセンス「SE2」検証 CPUスレッド数制限はどんな仕組みで制御されるのか (2017/7/26)
データベース管理システムの運用でトラブルが発生したらどうするか。DBサポートスペシャリストが現場目線の解決Tipsをお届けします。今回は、Oracle SE2の「CPUスレッド数制限」がどんな仕組みで行われるのかを検証します - ドメイン参加後、SQL Serverが起動しなくなった (2017/7/24)
本連載では、「SQL Server」で発生するトラブルを「どんな方法で」「どのように」解決していくか、正しい対処のためのノウハウを紹介します。今回は、「ドメイン参加後にSQL Serverが起動しなくなった場合の対処方法」を解説します - さらに高度なSQL実行計画の取得」のために理解しておくべきこと (2017/7/21)
日本オラクルのデータベーススペシャリストが「DBAがすぐ実践できる即効テクニック」を紹介する本連載。今回は「より高度なSQL実行計画を取得するために、理解しておいてほしいこと」を解説します - データベースセキュリティが「各種ガイドライン」に記載され始めている事実 (2017/7/20)
本連載では、「データベースセキュリティに必要な対策」を学び、DBMSでの「具体的な実装方法」や「Tips」などを紹介していきます。今回は、「各種ガイドラインが示すコンプライアンス要件に、データベースのセキュリティはどのように記載されているのか」を解説します
|
|