Windows TIPS ディレクトリ

ショートカット・キー/ホット・キー

更新日:2006/03/31

 サブディレクトリ
 ショートカット・キー/ホット・キー
離席時に簡単にコンピュータをロックする方法
ちょっと離席した隙に端末を操作されては困るときには、コンピュータのロックを行う/Windows XPでは、[Windows]+[L]キーで素早くロックすることが可能/ドメインに参加していないWindows XPでは、[コンピュータのロック]ダイアログではなく、「ようこそ」画面が表示される。
リモート・デスクトップ・クライアントでCtrl+Alt+Delを送信する
リモート・デスクトップのクライアント・ソフトウェアをフルスクリーン・モードで使用すれば、あたかも、ローカルのマシンを直接操作しているように、リモート・マシンのマウスやキーボードを操作することができる/ただしCtrl+Alt+Delキーは、ローカル・コンピュータ側で処理されてしまう。このキーコンビネーションをリモート・コンピュータに送信したければ、クライアント側ではCtrl+Alt+Endと入力すればよい。
コマンド・プロンプトで入力補完機能を使う方法
コマンド・プロンプトで補完機能を利用すると、長くて複雑なファイル名やパス名(ディレクトリ名)でも簡単に入力することができる。 / ファイル名の補完とパス名の補完をそれぞれ異なるキーに割り当てることができる。 / 補完機能で利用するキーの割り当ては、レジストリによって変更することができる。
プログラムを素早く起動する方法(ショートカット・キーを設定する)
日常的に起動するアプリケーションは、キーボードから1アクションで起動できると便利だ/これにはアプリケーションのショートカットを作成し、これに任意のショートカット・キーを割り当てる。
よく使うコントロール・パネル・アイテムを素早く起動できるようにする
頻繁に使うコントロール・パネル・アイテムには、ショートカット・キーを割り当てると便利である/%SystemRoot%\system32の下にある*.cplファイル(アイテムの実体)のショートカットを作ればこれが可能になる。
コマンド・プロンプトの履歴機能を活用する
コマンド・プロンプトでの処理では、似たようなコマンドを何回も実行することが少なくない。 / 複雑なオプション指定や、長いフルパス入力が必要なときは、いちいちキーボードからすべてを入力するのは面倒だ。 / こんなときのために、コマンド・プロンプトには、過去に実行されたコマンドを履歴に記録しておき、履歴からコマンド文字列をコピーできるようになっている。
[スタート]メニューから素早くアプリケーションを起動する
Windows XPの[スタート]メニューには、初期設定では使用頻度の高いアプリケーションが自動的に登録されるようになっている。 / しかし、自動登録機能をオフにして、特定のアプリケーションだけを固定的に登録することもできる。 / さらに、登録するアイテムの名前を変更することで、Windowsキーに続いて頭文字をタイプするだけで、アプリケーションを素早く起動するように設定できる。
表示領域外に移動してしまったウィンドウを移動する
Windowsを操作していると、ひょんな拍子でウィンドウがデスクトップ領域外に移動してしまうときがある。 / このような場合には、キーボードを使ってデスクトップ内部にウィンドウを移動する。
WindowsシステムのTempフォルダを簡単に開く
「ファイル名を指定して実行」ダイアログに「%temp%」を入力して実行すると、WindowsシステムのTempフォルダをエクスプローラで開くことができる。 / 「%temp%」をほかの環境変数(例:「%systemroot%」など)に置き換えると、ほかのWindowsシステムのフォルダ(例:Windowsフォルダなど)も開くことができる。
隠れて見えないウィンドウに簡単にドラッグ&ドロップする方法
マウスを使ったドラッグ&ドロップを行うとき、ドロップ先のウィンドウが別のウィンドウの下に隠れている場合がある。 / [Alt]+[Tab]キーでアクティブ・ウィンドウを切り替えることにより、目的のウィンドウを素早く表示させ、ドロップすることができる。
これだけは覚えておきたい、コマンド・プロンプトの使い方
システム管理やネットワークのトラブルシューティングなどでは、まだまだコマンド・プロンプト上で手動でコマンドを実行しなければならない場面が多い。 / コマンド・プロンプトを使いやすくするために、フォント・サイズやウィンドウ・サイズを調整して、なるべく画面を広くしておくとよい。 / コマンドの再入力や編集・再実行には、マウスによるドラッグ&ドロップや補完機能を活用する。 / 最低限覚えるべきコマンドとしては、cdとdirによるファイル名の表示、検索、moreによる内容確認、メモ帳による編集などがある。
XP SP2のIEでポップアップ・ブロックを回避する
XP SP2のIE6では、ポップアップ・ウィンドウをブロックするようになっている。 / ブロックされたウィンドウを表示させるには、情報バーのメニューから許可を選択する。 / [Ctrl]キーを押しながらページを再ロードさせると、ブロックを回避することができる。
タスク・マネージャの表示が枠だけになった場合の対処方法
何かの拍子にタスク・マネージャの表示からメニュー・バーが消え、枠だけになってしまうことがある。 /その場合は、枠の部分をダブルクリックすれば元に戻る。 /[Ctrl]−[Tab]キーを押すと、この状態でも表示形式を切り替えることができる。
ヘルプ画面を別ウィンドウで開く方法
ヘルプとサポート・センターでは、Windows OSの標準ヘルプ・ファイルだけでなく、サポート技術情報も一括して検索できる。 / だが1度に1ページずつしか表示できないし、ページ内検索などもできないので、使い勝手はよくない。 / [Shift]キーを押しながら検索結果の一覧をクリックすると、情報が別ウィンドウで開かれ、同時に複数ページの内容を閲覧するのが容易になる。
ちょっとしたウィンドウ操作に便利なショートカット・キー
ウィンドウをたくさん開いていていると、ウィンドウ同士が重なっていたり、くっついていたりして、ドラッグしにくいことがある。 / キーボードで作業しているときは、いちいちキーから手を離しマウスに手を伸ばすのは面倒である。 / キー操作をピンポイントで知っておくとこのような悩みはほとんど解消される。
XP SP2のOEでHTMLメールを表示させる
Outlook Expressでは、たとえHTMLメールであっても、メッセージの内容をすべてテキストだけで表示するように設定することができる。 / いったんこのオプションを設定すると、HTML形式で内容を確認するためには、オプション設定を元に戻す必要があった。 / XP SP2のOEでは、簡単な操作でHTML形式の表示に切り替えることができる。
Windows+Tabキーでタスク・バーを選択
現在実行中のアプリケーションがボタンとして一覧表示されるタスク・バーをキーボードだけで操作し、目的のウィンドウをアクティブにすることができる。 / これには[Windows]+[Tab]/[Windows]+[Shift]+[Tab]キーを使う。
エクスプローラで目的のファイル/フォルダを素早く選択する
Windowsのエクスプローラでは、GUIをマウスで操作できるので便利だが、多数のフォルダがあるときには、目的のフォルダを見つけるのに苦労するときがある。 / キーボードからフォルダ名の最初の数文字をタイプすることで、目的のファイルやフォルダに素早くジャンプできる。
メモ帳での簡単な日付入力法
メモをとるときに、日時を付記しておくと後で役立つ場合がある。 / Windowsのメモ帳には、いちいち手入力しなくても、現在の日時を編集中のテキストに簡単に挿入する機能が用意されている。
電源ボタンに休止状態モードを割り当てる
Windows XPを「休止状態」で終了すれば、デスクトップの状態を保持したまま、電力消費をゼロにでき再起動の時間も短縮できる。 / 通常、Windowsの起動中に電源ボタンを押すとシャットダウンするようになっている。 / 電源ボタンのデフォルト設定を変更して、シャットダウンから休止状態へ割り当てを変更することができる。
エクスプローラでファイルの移動/コピーを簡単、確実に行う方法
エクスプローラでのファイルの移動やコピーでは、マウスのドラッグ&ドロップを使える。 /このドラッグ&ドロップでは、移動元と移動先の双方を同時に表示しておく必要があり、また操作ミスによって、うっかりファイルを予定外のフォルダに移動してしまうこともある。 /こうした問題を回避して、確実にファイルを移動(コピー)するには、ファイルのカット&ペーストが有効である。
アクティブウィンドウだけをキャプチャする方法
画面に表示されたイメージをイメージ・ファイルとして保存したいときには、スクリーン・キャプチャと呼ばれる機能を使う。 / この機能は標準でWindowsに用意されている。[Print Screen]キーを押せば全画面イメージがクリップボードにコピーされるのだが、[Alt]+[Print Screen]を押せばアクティブ・ウィンドウのイメージだけがクリップボードにコピーされる。
エクスプローラで間違って消去・移動してしまったファイルを素早く取り戻す方法
エクスプローラ上でうっかりマウスを操作してしまうと、ファイルがどこかにドラッグ&ドロップされてしまうことがある。 / こんなときには、エクスプローラの[元に戻す] を使えば、ファイルの移動先がどこだか分からなくても、ファイルを元通りに戻すことができる。
任意のプログラムを素早く起動する
[ファイル名を指定して実行]ダイアログを使えば、プログラムはもちろん、コントロール・パネル・アイテムやWebページ、アプリケーションの文書ファイルなどを簡単に開くことができる/ダイアログは[Windows]+[R]キーで素早く表示されることが可能/履歴機能を使えば、ファイルを忘れても一覧から選択可能。
IMEの変換候補リストをカスタマイズする
Windows XPには、かな漢字変換システムとして「Microsoft IME Standard 2002」が標準搭載されている。 / MS IMEで変換候補を表示させると、使用しない単語が候補に上がっていることがある。 / そのような単語は候補リストから外してしまうことができ、一度外してしまった単語も辞書ツールを使えば元に戻すことができる。
デスクトップ・アイコンに素早くアクセスする
一時的に使う作業ファイルやプログラムなどをデスクトップに置いておくとすぐに参照できて便利である。 / しかしデスクトップは狭いので、デスクトップ上のアイコンは前面のウィンドウで隠されていることが多い。 / [Windows]キーがあるなら、1アクションですべてのウィンドウを最小化、元に戻すという操作を行える。
リモート・デスクトップの便利なショートカット・キー
リモート・デスクトップ(ターミナル・サービス)を利用すれば、遠隔地にあるコンピュータを、あたかも手元にあるように操作できる。 / しかしAlt+Tabキーによるウィンドウの切り替えなど、Windowsを操作するショートカット・キーはローカル・コンピュータで処理されてしまい、リモート・コンピュータ側には送信されない(ウィンドウ・モード、デフォルト時)。 / リモート・デスクトップ用に割り当てられたショートカット・キーを利用すれば、ローカルWindowsへの操作と同等の操作をリモート・コンピュータに対して実行できる。


Windows Server Insider フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Windows Server Insider 記事ランキング

本日 月間