VMware Infrastructure 3のネットワーク機構[前編]VMware Infrastructure 3徹底入門 実践編(7)(2/4 ページ)

» 2008年12月24日 12時00分 公開

仮想ポートの接続タイプ

 VMware ESX環境においてネットワーク機構を利用するオブジェクトには以下の3種類がある。

  1. 仮想マシン
  2. VMkernel
  3. サービスコンソール

 これらはすべて仮想スイッチ経由で外部ネットワークとの通信を行うが、仮想スイッチ側はそれぞれに対応した種類の仮想ポート、もしくは仮想ポートグループを構成することになる。これらの仮想ポートの接続種類のことを「接続タイプ」と呼ぶ。それぞれの接続タイプについて以下に解説する。

1. 仮想マシン

 これは前節までの説明の通りである。仮想マシンに構成された仮想NICを接続するため、仮想スイッチ側ではグループ化された仮想ポートを構成する。これを「仮想マシンのポートグループ」と呼ぶ。

2. VMkernel

 VMkernel自身に対してもネットワークインターフェイスを構成することができる。これはインストール時には作成されないため、必要に応じて追加構成することになる。VMkernelに構成されたネットワークインターフェイスの接続先となる仮想スイッチ側の仮想ポートのことを「VMkernelポート」と呼ぶ。

 VMkernelインターフェイスは以下のネットワークトラフィックなどに利用される。

  • iSCSIソフトウェアイニシエータ利用時のネットワークトラフィック
  • NFSデータストア利用時のネットワークトラフィック
  • VMotion利用時のネットワークトラフィック
  • Distributed Power Management利用時のWakeup-On-LANトラフィック

 従って、共有ストレージ装置との接続方式としてiSCSIソフトウェアイニシエータを利用する場合、もしくはNFSを利用する場合はVMkernelインターフェイスを構成することが必須となる。またVMotionやDPMを利用する場合も必須となる。なおiSCSIソフトウェアイニシエータでは、ターゲットのディスカバリや認証など、管理系のトラフィックにはサービスコンソールが利用され、実際のI/OデータトラフィックにはVMkernelインターフェイスが利用されるという方式になっている。

3. サービスコンソール

 サービスコンソールにも専用の仮想NICが構成され、IPアドレス等が割り当てられている。サービスコンソールに構成された仮想NICの接続先となる仮想スイッチ側の仮想ポートのことを「サービスコンソールポート」と呼ぶ。

 VMware ESXのインストール時にIPアドレスやネットマスクなどを入力したが、これは実際にはサービスコンソール用仮想NICの構成パラメータを入力した、ということができる。サービスコンソールの仮想NICを複数個構成することも可能である。

 これら仮想ポートや仮想ポートグループは単一の仮想スイッチ上に複数同居させることができる。また、単一の仮想スイッチ上に複数のポートグループを作成することも可能となっている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。