IaaSクラウドソフトの新版「OpenNebula 3.8」リリースVMwareやKVMとの統合強化

オープンソースのIaaSクラウドソフト最新版「OpenNebula 3.8(Twin Jet)」がリリースされた。

» 2012年10月26日 17時49分 公開
[ITmedia]

 オープンソースのIaaSクラウドソフト最新版となる「OpenNebula 3.8(Twin Jet)」が10月22日にリリースされた。VMwareやKVMとの統合強化などが特徴となる。

 OpenNebulaプロジェクトのブログによると、OpenNebula 3.8の主な改善点として、VMwareのVMFSをネイティブサポートし、KVM上でcgroupsとSPICEに対応したほか、仮想ルータを実装したネットワークアプライアンスを統合し、さまざまなレイヤ3サービスを提供できるようにした。また、EC2 Query APIを強化し、EBSインターフェイスとkeypairインターフェイスを実装している。

 さらに、導入とセットアップの簡素化を図るため、Linuxディストリビューションと同じパッケージングフォーマットを採用した。

 OpenNebula(Nebulaは「星雲」の意味)のリリース名には、恒例として星雲名にちなんだ名称が付けられている。今回のTwin Jetは、へびつかい座の方向にある、地球から約2100光年離れた「バタフライ星雲」(M2-9)にちなんでいるという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。