最新のOffice 2013向けのOfficeアプリはJavaScriptで記述できる。作ったアプリはOfficeストア経由で世界に販売できる。そのOfficeアプリの概要とプログラミングの基礎を解説する。
※2015/08/08 更新:「Office用アプリ」(App for Office)は「Officeアドイン」(Office Add-ins)に名称変更されました。これに合わせて、本文の記述を一部修正しました。
※2016/01/15 更新:Office 2016におけるOfficeアドインの機能強化に合わせて、本文の記述を一部修正しました。
最新のOffice 2013で使用可能なOfficeアドイン(=Office Add-ins、OfficeのWebアドイン。以前は、Office用アプリ、または、Apps for Officeと呼ばれていた)は、JavaScriptで記述できる。従来、「アドイン」と言えば、ネイティブコードや.NETなどで構築したが、新しいアドイン(Webアドイン)では、JavaScriptに慣れ親しんでいる開発者であれば、誰でも既存のスキルを生かしてOffice上で動作するアドインを開発できる。しかも、作ったアプリはOfficeストア(詳細後述)経由で世界に販売でき、開発ベンダに限らず、個人でもお金を稼ぐチャンスもある。
本稿では、そんなOfficeアドインについて前編・後編に分けて紹介する。まず前編では、Officeアドインの動作や、そのプログラミングなどの基本を理解していただき、後編では、Officeアドインを使って実現可能なことや不可能なことなど、その可能性を解説したい。
まず、このOfficeアドインがどのようなものか、その背景も踏まえて簡単に説明しよう。
言うまでもないが、昨今、クラウドの急速な普及に合わせ、Microsoft Officeの世界も、そのクラウド版であるOffice 365をはじめ、クラウドと連携する新しいOffice環境の時代へと変遷している。例えば最新のSharePointでは、ライブラリに保存されたドキュメントを参照する際は、既定の動きとしてOffice Online(旧 Office Web App)(=OfficeクライアントのWeb版で、Excel Online, Word Onlineなどがある)を使用するようになっている。
また、Webの世界における開発技術の標準化も、ここ数年で目まぐるしく進化した。HTML(&CSS)やJavaScriptは、数年前では想像もできないほど多くのことが実現可能となっており、豊富な表現力や、高度な通信スタイル、オフライン作業など、もはやデスクトップ・アプリと遜色ないリッチな開発基盤となってきている。
こうした時代の変化を受け、マイクロソフトは、従来のVBA(Visual Basic for Applications)によるマクロや、かつて「VSTO(Visual Studio Tools for Microsoft Office)」と呼んでいた「.NET言語(Visual Basic .NET/C#)によるOffice開発」を継続してサポートしつつ、クラウドとデスクトップの双方で利用可能な一貫した開発(カスタマイズ)モデルとして、新たに今回紹介する「Officeアドイン」をリリースした。後述するように、新しい開発基盤では「Web」がベースとなっており、その開発モデルは「Cloud App Model」と呼ばれている。
また、この開発プラットフォームの刷新に合わせ、同じく時代の流れを反映したもう1つの大きな付加価値を追加している。それは、「Officeストア(Office.com)」と呼ばれるマーケットプレイスを通して、Excel、WordなどのOfficeクライアントから直接、アプリの購入やインストールが行える点だ。国際化対応の方法については次回解説するが、言語の設定さえ行えば、日本で作ったOfficeアドインを英語圏のユーザーに提供することも、またその逆も可能であり、iPhone、Android、Windows 8などにおけるマーケットプレイス(いわゆるApp Store)同様、アプリの提供側にとっても大きなビジネス・チャンスとなるであろう。
次のページでは、Officeアドインの使い方と動作を説明する。
Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.