フリーウェアとして正式公開、「SoftEther VPN 1.0」オープンソース化に向けた作業も

SoftEther VPNプロジェクトは2013年7月26日、フリーウェアのVPNソフト「SoftEther VPN 1.0」の正式版をリリースした。

» 2013年07月25日 16時18分 公開
[高橋睦美,@IT]

 SoftEther VPNプロジェクトは2013年7月26日、フリーウェアのVPNソフト「SoftEther VPN 1.0」の正式版をリリースした。ソフトイーサが開発した商用VPNソフト「PacketiX VPN 4.0」と同等のコードを基に開発されており、性能や対応プロトコルもまったく同等という。

 SoftEther VPN 1.0は、SSL VPNやL2TPをはじめ、複数のVPNプロトコルに対応したVPNソフトウェアだ。WindowsのほかLinux、Mac、FreeBSD、Solarisで動作し、手元のPCから社内のローカルネットワークなどへVPNで簡単にリモートアクセスできる。L2TP/IPsecサーバ機能を利用すれば、PCだけでなく、iPhoneやAndroidなどのスマートフォンやタブレット端末からのリモートアクセスが可能だ。

 SoftEther VPN 1.0は、「PacketiX VPN 3.0」をベースとしたオープンソースのVPNソフト「UT-VPN」の後継に当たる。これまで、RC(リリース候補)版として公開してきたが、正式リリースに合わせ、日本語版Webサイトも公開した。

 なお、企業向けの商用製品であるPacketiX VPN 4.0では技術サポートが提供されるが、SoftEther VPN 1.0はフリーウェアで無償で使用できる代わり、サポートは提供されない。現在SoftEther VPNプロジェクトでは、SoftEther VPN 1.0のオープンソース化に向けた作業を進めており、2013年半ばにソースコードを公開する予定という。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

Master of IP Network 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ェ鬮ッ蛹コ�サ繧托スス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬮」蛹�スス�オ髫エ竏オ�コ�キ�ス�ク�ス�キ�ス�ス�ス�ケ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ュ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー

鬯ョ�ォ�ス�エ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ャ鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ョ�ォ�ス�エ髯晢スカ�ス�キ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ッ鬮」蜴�スス�ォ�ス�ス�ス�」

注目のテーマ

4AI by @IT - AIを作り、動かし、守り、生かす
Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。