NECが独自の通信速度推定技術を開発技術動向

少ないデータ量で通信速度判定が可能な手法をNECが開発。通信事業者、コンテンツ配信事業者などのサービス品質向上が見込めるという。

» 2013年08月13日 18時51分 公開
[原田美穂,@IT]

 NECは2013年8月13日、少ないデータ量でインターネットや3G、LTE回線の通信速度を推定する技術を開発したと発表した。

 通信速度測定技術自体は以前からある技術だが、既存の手法では測定に要するデータ量が大きく、通信負荷や測定時間に課題があったという。NECが開発した手法では、従来の180分の1のデータ量を転送することで推定できる。転送データ量が少なくて済むことから、ほとんどの場合で1秒以内に判定可能だという。

(出典:NEC)

 大きさが異なる複数のパケットをデータ量順に等間隔で送信して測定する。転送するデータの総量は数十Kバイト程度。受信側では、パケット受信間隔に遅れが発生し、等間隔でなくなった際の該当パケットサイズを基に通信速度を推定する。NECが実施したモバイル通信環境での評価実験では1秒以内に80%以上の精度で推定できたという。

(出典:NEC)

 通信事業者やコンテンツ配信業者は、この技術を利用することで端末側の通信速度の変動を、負荷をかけずにモニタリングできるようになる。通信速度に応じた画質・音質で配信することで、安定した配信が可能になるとしている。

 また、事業者側がこの技術をアプリケーションとして提供すれば、通信速度可視化も可能であるとしている。

 NECでは、ネットワークのモニタリングシステムなどへの技術適用を推進し、動画配信やIP電話サービスの品質向上を目指すとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。