統数研、SASと共同で「ビッグデータ イノベーション ラボ」開設――企業や公共団体のビッグデータ分析を支援研究者の知恵と企業の技術を組み合わせる

統計数理研究所とSAS Institute Japanは2015年8月6日、企業や公共団体のビッグデータ分析を支援する「ビッグデータ イノベーション ラボ」を共同で設立することを発表した。

» 2015年08月11日 14時32分 公開
[@IT]
統計数理研究所 教授 中野純司氏

 統計数理研究所(以下、統数研)とSAS Institute Japan(以下、SAS)は2015年8月6日、企業や公共団体のビッグデータ分析のためのPoC(Proof of Concept、概念実証)などを支援する「ビッグデータ イノベーション ラボ(BIL)」を共同で設立することを発表した。統数研のインフラや数理的知見とSAS製品を組み合わせながら、ビッグデータ分析に関する企業などの課題解決に協力していくという。

 BILは、統計に関わる人材育成を目的として統数研が2011年に開設した「統計思考院」を拡張するかたちで両組織が開始する取り組み。統数研が所有する3台のスーパーコンピューターや、SASが提供するビッグデータ分析製品、統数研が持つ分析モデルなどを活用しながら、共同プロジェクトを通じて企業や公共団体、研究組織などのビッグデータ分析に関わる課題解決を支援する。

 実際の活動内容としては、「データはあるが分析の方法が分からない」といった基本的な相談から、「分析をより高速化したい」というような発展的な相談までを幅広く受け付け、特に研究初期段階のPoCなどを中心に、共同プロジェクトを年間数件程度から実施していく予定。その際、必要に応じてSASのHadoopベースのビッグデータ分析製品群や「SAS High-Performance Analytics」製品群などの提供を受け、活用するという。なお、インフラやソフトウエアの利用においては、利用形態に応じて費用が発生する。

ビッグデータ分析の難しさ

 両組織の取り組みについて説明を行った統数研教授の中野純司氏は、「ビッグデータ分析は、分析理論・手法と、分析を行うための計算機技術(機械学習や分散処理など)両方の開発が必要であるために難易度が高く」「またデータの準備なども必要であるため、ほんの少し試行をしたいだけでも多大なコストがかかる」とし、「統数研とSASが協力することで、その課題を解決できると考えている」と述べた。

SAS 公共・公益営業本部 本部長
阿部浩也氏

 実際の活動開始は2015年9月からで、「相談内容や件数は実際に受け付けてみるまで分からない」(中野氏)が、統数研、SASともに必要に応じて体制やインフラ面での調整を行っていくという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。