10年前から好評連載中の週刊マンガ「がんばれ!アドミンくん」。2015年のPVランキング ベスト10とSNSで注目を集めた2話をピックアップして振り返ります。今年もいろいろありました……
全国のアドミンくんファンの皆さん、こんにちは〜! いつもいつも、アドミンくんをご愛読いただきましてありがとうございます。
いやぁ、早いもので、2015年ももう終わりなんですね〜。歳とともに加速するこのスピード感、本当に恐ろしくなりますねぇ……。
さて、突然ではございますが、今回は4コマまんが「アドミンくん」の2015年を振り返ってみようと思います。
えっ、年末のドサクサに紛れた安易なページビュー稼ぎじゃないのかって? いやいや、ステマだなんだって、昨今のWebメディアまわりはいろいろとブラックな話がありますから、疑心暗鬼になるのは分かりますけれど、そんなよこしまな考えはもちろんありません。あくまでアドミンくんファンの皆さんと、ほのぼのと2015年を振り返り、来る2016年を新たな気持で迎えようという、真面目な企画なんですよ。
ハイッ、斜めにしか見られなかった自分が間違っていた……、と反省した皆さんは、ここで[F5]キーを10回くらい押してから読み進んでくださいね。
アドミンくんの第1話が公開されたのは、2005年の11月17日でした。いやぁ〜、気がつけばもう10年もやってるんですねぇ〜。驚きました。
今じゃWebマンガって普通ですけれど、10年前はマンガなんてあんまりなくて、しかも技術者向け情報サイトの@ITでマンガなんてやっていいんだろうか? という議論はだいぶあったんですが、当時の編集長の新野淳一さん(現Publickey主宰)が「やりましょう!」と、まるで孫正義 御大のような鶴の一声をかけてくれて、連載がスタートすることになったのです。
私にしたところで、それまではお堅い技術者向け記事ばかり書いてきたわけで、見よう見まねでマンガ連載をスタートしたものの、最初のうちは暗中模索な毎日でした。あれから10年、毎週の締め切りに苦しみながらも続けてきて、こうして多くのファンの皆さんに楽しみにしてもらえる企画になって、本当によかったなと思います。
2016年もがんばろうと思いますので、皆さんの笑えるネタ、ぜひ送ってくださいね〜!
さあさあさあっ、それでは、栄えある2015年ページビュー ベスト10を見てみましょう!
第1位「第454話 Excel企画書」
第2位「第459話 XP問題」
第3位「第463話 SEの心得」
第4位「第449話 ウインドウズナナ」
第5位「第446話 格安SIM」
第6位「第450話 メモリリーク」
第7位「第453話 作業フォルダー」
第8位「第451話 身代金」
第9位「第448話 ○○ネイティブ」
第10位「第447話 時代」
ざざざーっと見渡すと、やっぱりITに直結したネタがウケるようですね〜。@ITでやってるんだから当たり前かぁ…。ITと人間が織りなす喜怒哀楽、というあたりをうまく表現できると皆さんに読んでいただけるようですねぇ。
それでは1話ずつ見ていきましょうか。
うーん、2015年の第1位はこれですかぁ……。
まあ実際、最近はずいぶん減ってきた気もしますが、ときどき、「これは何でExcelなんだろう?」って企画書とか、計画書とかを受け取ることがあります。企画書を書いた会社では、きっと当たり前に何にでもExcelを使ってるんだろうなと思います。
でもExcelって、狙ったマス目に好きな文字を書き込める、昔のワープロ専用機みたいな要素があって、その辺りが実は使いやすいってユーザーもいるのかなとも思いますね〜。
PCだけじゃなくて、スマートフォンとかタブレットで、Web主体で使うこれからの時代に、Office文書がどう生き残っていくのか、興味深いところでもありますね。
Windows XP、サポートは切れたわけですが、まだまだ現場では使われているみたいですよね。古いOSをいつまでもサポートしてられないって、OSメーカー側の論理は分かりますけど、ユーザー側にすれば「壊れてないものは直さない」ってのもあるし、最近のWindows 10とかではだいぶよくなってるようですけど、OSのアップグレードとか、PCの引っ越しって本当に大変ですからね。
でも皆さん、XPはもう危ないですから、バージョンアップしてくださいね〜。
ハハハ、3位はこれですか。
まあでも真面目な話、私、CDケースのこの蝶番のとこ、100個以上はへし折ってると思います。買ったばかりのCDのラッピングをワクワクしながらはがして、さあ聞くぞってCDケース開けたとたんにポキッ、ですからね。いきなり傷物ですよ、ハイ。
でも、いちいちケース取り替えたりできませんからね、そのまましまっておくと、次聞くときにCDをボロっと落としたりね。そのたびにケースを開けたときの苦い思い出がよみがえるわけです。
ま、そういう過去の古傷に忘れたころに触れるってのも大事なんじゃないですか、人間たまには。Apple MusicだかSpotifyだか知りませんけどね。便利だからいいってばかりじゃないんですよ(と、いいつつ自分も最近はApple Musicばっかり聞いてます……。スミマセン)。
ああこれね。
日本人は外から文化を吸収して自分流にしちゃうのが得意な民族だって聞きますけど、こういうのもその一つなんでしょかねぇ。「7」は「セブン」、「8」は当然「エイト」だけど、「8.1」となると「ハッテンイチ」って言ってる人のほうが多い気がするなぁ。「エイト・ポイント・ワン」じゃすかした感じになりすぎちゃうからかなぁ?
なんだかんだいってコンピューター文化は横文字ばっかりなんだから、エンジニアはちゃんとした英語の発音を、巻き舌バリバリでやってもらいたいものですね。
ああでも2015年のOxford DictionariesのWord of The Yearに「emoji」が選ばれたとか。外国人に、日本の女子高生あたりがLINEで繰り広げてる絵文字・スタンプ会話をぜひ見せてやりたいですね。なんかFacebookメッセージとかでもスタンプが使えるようになったけど、なんていうか「分かってないよなぁ〜」って感じでしょ?
はいっ、格安SIMですね。@IT読者のような事情通の方々は、すでにいくつも使ってるんじゃないでしょうかね。
これからは、スマホといわず、タブレットといわず、ノートPCから腕時計からメガネから車から、じゃんじゃんSIM(的なもの)が刺さってオンラインの常時接続になって、ビッグデータがどんどんクラウドに吸い上げられて、人工知能であらゆる可能性について先回りして計算して、ベストな選択肢をリアルタイムでアドバイスしてくれるようになるんでしょうねぇ。便利かもしれないけど、つまんない世の中かもしれませんね。それは。
Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.