サイバーセキュリティ月間をあざ笑うAnonymousセキュリティクラスタ まとめのまとめ 2016年2月版(3/3 ページ)

» 2016年03月09日 05時00分 公開
前のページへ 1|2|3       

岡崎市立中央図書館、今度は本当に不正アクセスされる

 2010年、「図書館のWebサイトの検索速度があまりにも遅い」として、自宅で蔵書を検索できるように自作クローラを使ってデータを収集していたユーザーが、「DDoS攻撃を行った」として逮捕されるという、不幸な事件が起こりました。愛知県の「岡崎市立中央図書館事件」、いわゆる「Librahack事件」です(“Librahack”は同ユーザーが後に開設したサイト名に由来)。

 最終的に逮捕された方は起訴猶予処分となりましたが、少しのアクセスで落ちてしまうような脆弱性を持ったサーバを放置していたことや、「ソフトに不具合はなく図書館側に責任はない」と言い放った図書館側の姿勢、また、本件とは関係なく図書館利用者の個人情報を流出させてしまった委託業者の管理のずさんさなど、何とも言えない後味の悪さが記憶に残った事件でした。

 そんな岡崎市立中央図書館ですが、2016年2月23日になんと、今度は本当に不正アクセスを受けて他への攻撃の踏み台にされていたということが明らかになりました(参考リンク)。

 不正アクセスを受けていたのが本番環境として稼働しているサーバではなかったことは不幸中の幸いではあるのですが、この試験環境のデータとして本番環境のものが使用されていたことが問題でした。

 ツイッターではこの件を受けてLibrahack事件のことを思い出したユーザーもいたようで、「いい加減にITに詳しい担当者を入れるべきではないか」「委託業者を変えても根本は変わっていないのか」といった厳しい意見が出てました。

 また、岡崎市立中央図書館だけでなく他の地方自治体が管理している図書館やWebサイトも、同じような問題を抱えているのではないかとする指摘もありました。その背景には、人や予算の不足という事情もあるのではないかと言われていました。


 この他にも、2016年2月のセキュリティクラスタは以下のような話題で盛り上がっていました。3月はどのようなことが起きるのでしょうね。

  • 日産「リーフ」ハッキングされる
  • 「情報セキュリティ10大脅威 2016」発表される
  • 「ZeroChiaki」に憧れていた高校生がマルウェアをばらまき書類送検される
  • 「DEF CON」でも「SECCON」でも優勝した韓国チームの強さの秘密が明らかに
  • Yahoo! JAPANの子会社の社員が18万件超の個人情報をネットに置きっ放しに
  • whoisコマンドを実行すると個人情報が丸見えになる?
  • テロ容疑者が使っていたiPhoneのロック解除を巡り、AppleとFBIが真っ向勝負

著者プロフィル

山本洋介山

bogus.jp

猫と一緒に自宅の警備をする傍ら、「twitterセキュリティネタまとめ」というブログを日々更新しているtwitterウォッチャー。セキュリティやネットワークに関する原稿も書いています。


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。