HTMLMediaElement.srcObjectプロパティ、rev属性、幅ゼロの画像、表のキャプションを動的に操作するためのインタフェースを見てみよう特集:HTML 5.1概説(2/2 ページ)

» 2017年03月03日 05時00分 公開
[かわさきしんじInsider.NET編集部]
前のページへ 1|2       

<img>などの要素でwidth="0"を指定可能に

 ユーザーに画像を表示する以外の目的――例えば、ページビューの計測などの理由――で<img>要素を使用する場合には、そのwidth属性(およびheight属性)の値を0にすることが推奨されている。以下にHTML 5.1仕様の「4.7.5.1.17. An image not intended for the user」で示されているサンプルコードを引用する。

<img src="https://server3.stats.com/count.pl?NeonMeatDream.com" width="0" height="0" alt="">

Webページの統計情報を収集するために<img>要素を使用

 このときにはalt属性を空とすることも推奨されている。

 なお、この仕様自体はHTML5でも記されている(HTML5仕様の「4.7.1.1.17」を参照)。ただし、HTML5ではこの点に関して仕様に矛盾が存在していたことから、HTML 5.1では修正が行われた。詳細は「"0" should not be an error in "rules for parsing dimension values"」「Support `width="0"` except for table-related elements」「2.4.4.5. Non-zero percentages and lengths」などを参照されたい。

HTMLTableCaptionElement/HTMLTableSectionElement/
HTMLTableRowElement

 HTML5/HTML 5.1では、HTMLの表(<table>要素)に含まれるオブジェクトを操作するためのインタフェースとしてHTMLTableCaptionElement/HTMLTableSectionElement/HTMLTableRowElementの3つのインタフェースが利用可能となっている。

 ここではHTMLTableCaptionElementインタフェースを見てみよう。<table>要素には<caption>要素を含めることが可能で、これを使用して表のキャプションを記述できる。これをプログラム的に操作するために利用するのがHTMLTableCaptionElementインタフェースだ。

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <title>table caption</title>
</head>
<body>
  <table id="sampletbl" border="1">
    <tr>
      <td>foo</td><td>bar</td><td>baz</td>
    </tr>
    <tr>
      <td>hoge</td><td>huga</td><td>hugahuga</td>
    </tr>
  </table>
  <button onclick="addcaption()">add caption</button>
  <script>
    function addcaption() {
      var sampletbl = document.getElementById("sampletbl");
      sampletbl.caption = sampletbl.createCaption(); // HTMLTableCaptionElement
      sampletbl.caption.innerText = "insider.net";
    }
  </script>
</body>
</html>

キャプションを動的に追加するサンプル

 このHTMLページを表示した直後は<table>要素内にキャプションがない。

キャプションがない表 キャプションがない表

 実際に[add caption]ボタンをクリックすると次のようになる。

キャプションが追加された キャプションが追加された

 [add caption]ボタンをクリックすると、addcaption関数が呼び出され、キャプションが追加されるが、これを行っているコードは次のようになっている。

var sampletbl = document.getElementById("sampletbl");
sampletbl.caption = sampletbl.createCaption(); // HTMLTableCaptionElement
sampletbl.caption.innerText = "insider.net";

キャプションを追加するコード

 キャプションの新規作成にはcreateCaptionメソッドを呼び出す(上記コードの強調表示部分)。これによりHTMLTableCaptionElementオブジェクトが生成される。後は、その要素を適宜変更する。実際、HTML 5.1の<table>要素の仕様では、DOMインタフェースとしてHTMLTableCaptionElementオブジェクトを返送するcreateCaptionメソッドが定義されている(以下の画像の赤枠内)。

HTML 5.1の&lt;table&gt;要素の仕様 HTML 5.1の<table>要素の仕様

 同様に、HTMLの表のヘッダ/フッタ/ボディーを追加したり削除したり操作したりするためのインタフェースとしてHTMLTableSectionElement、表の行を操作するためのインタフェースとしてHTMLTableRowElementが提供されているが、これらについての説明は割愛する。詳細はMDNの「HTMLTableSectionElement」「HTMLTableRowElement」などを参照されたい。


 今回はHTMLMediaElement.srcObjectプロパティ、メタデータを付与するという観点からHTML 5.1で復活した<link>要素と<a>要素のrev属性、ページビュー計測などの目的で使用する<img>要素でのwidth="0"の利用、HTMLの表でキャプションを操作するためのHTMLTableCaptionElementインタフェースについて見てきた。次回はまだ取り上げていない要素の中から幾つかを取り上げて、本特集をおしまいとする予定だ。

「特集:HTML 5.1概説」のインデックス

特集:HTML 5.1概説

前のページへ 1|2       

Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。