最終回 NASで断捨離すると、いいこともいろいろ今どきのNASでWindowsファイルサーバは断捨離できるか!?(3/3 ページ)

» 2018年01月31日 05時00分 公開
[打越浩幸デジタルアドバンテージ]
前のページへ 1|2|3       

パッケージを追加してNASの機能を拡張、カスタマイズする

 「今どきのNAS」は、ニーズに応じてさまざまなパッケージを追加できるのも大きな特徴である。ファイル共有機能以外にも、例えばDNSやDHCP、Directory(LDAP)サービス、メールサーバ、スケジューラー(予定表)、Chatサーバなど、さまざまなパッケージが用意されている。ファイル共有機能しか利用しない場合でも、バックアップやクラウドストレージとの同期、システム管理用ツールなどは導入すると有用だと思われる。

パッケージを追加する パッケージを追加する
NASに新しいパッケージを追加するには、この「パッケージセンター」アプリを利用する。

 利用できるパッケージはNASごとに異なるが、今回利用しているSinologyのNASでは、次のようなパッケージが用意されているし、サードパーティー製のパッケージも多数利用できる。

カテゴリー 提供されているパッケージ機能例
バックアップ 他のNASやファイル共有サーバと連携して、NASのデータを他のシステムへバックアップする
ユーザーデータの同期 PCやスマホ上の特定のフォルダーを自動的にNAS上のデータと同期させる
クラウド連携 OneDriveやGoogleドライブなどのクラウドストレージとNASのデータを同期/バックさせる
アプリケーション DNSやDHCP、Proxy、RADIUS、メールサーバ、Webメール、LDAPサーバ、スケジューラ(予定表)、Chatサーバなど。他にも多数あり
セキュリティ NAS上のファイルをスキャンするアンチウイルスアプリ
主なパッケージとその機能概要

 バックアップとデータの同期について、もう少し詳しく見ておこう。

さまざまな方法でNASのデータをバックアップしたり、PCとデータ同期させたりする

 ディスクをRAID構成にしておけば、1台か2台程度のディスク障害が起こってもデータを保護できるが、それにも限界がある。万全を期すなら、やはりNASデータを別のNASやファイルサーバなどにバックアップしておく必要がある。

 このNASの場合は追加パッケージを導入することにより、次のような、さまざまなバックアップ手段が実現できる。

  • NAS上のファイルを、他のNASやファイルサーバ(ファイル共有)へバックアップ
  • NAS上のファイルを、OneDriveのようなクラウドストレージへバックアップ
  • NAS上のファイルを、USB接続した外部ディスクへバックアップ

 また、NASのクライアントとして利用しているPCやスマホと、NAS上のデータを同期/バックアップさせる機能も幾つか用意されている。

  • PC上のファイルをNASへコピー/同期
  • NAS上のファイルのバージョン管理
  • インターネットからスマホやWeb経由でのNAS上のファイルへのアクセス

 以下にバックアップ/データ同期関連のパッケージの一覧を示しておく。

さまざまなバックアップ関連パッケージ さまざまなバックアップ関連パッケージ
目的や用途に応じて、さまざまなバックアップ/ファイルコピー機能が用意されている。

 それぞれのバックアップ機能の違いを図にすると次のようになる。

NASでサポートされているバックアップ/データ同期手段 NASでサポートされているバックアップ/データ同期手段
このNASで利用できる、さまざまなバックアップとデータの同期手段。他のNASやクラウド、USBディスクなどへバックアップする。またPC上の特定のフォルダーを、自動的にNASのフォルダーと同期させることも可能だ。

 以下、もう少し詳しく見ておく。Windowsファイルサーバでも、バックアップツールやファイルコピー機能などを使えばサーバ上のデータを他のサーバやディスクにバックバックアップできるし、VPN接続などを使えばインターネットからファイルサーバにアクセスできるようになるが、やはりアプリなどから簡単に利用できるのは便利だろう。

●NAS上のデータと自動同期させるCloud Station Drive

 「Cloud Station Drive」は、NAS上のデータをローカルのPCやスマホなどから簡単にアクセスできるようにする機能である。PCで利用できるOneDriveやGoogleドライブ、Amazon Driveのような機能を、PCとNAS間で実現するものである。スマホ向けのクライアントアプリも用意されている。

 NAS上には、「Cloud Station Server」というパッケージを導入する必要がある。単なるNASのファイル共有(SMB)機能を使ってPCからファイルを読み書きするのと違って、Cloud Station Driveを使うと、誰がどのファイルにアクセスしたかのログを残したり、ファイルのバージョン(履歴)管理を行ったりできる。

PC上のCloud Station Driveアプリの例 PC上のCloud Station Driveアプリの例
PCにCloud Station Driveというアプリをインストールすると、ローカル側に「CloudStation」とフォルダーが作成される。この中にデータを保存すると、NAS上の特定のユーザーフォルダーと自動的に同期が行われる。ファイル共有リソース経由でアクセスするのと違い、ファイルをバージョン管理したり、アクセスログを残したりできる。

●PCのデータをNAS上に自動保存させるCloud Station Backup

 Cloud Station Driveと似ているが、もう1つ「Cloud Station Backup」というクライアントアプリも用意されている。これをPCにインストールすると、ユーザーが指定した任意のフォルダー(複数のフォルダーを指定可能)の内容が、定期的に自動的にNASへバックアップされる。

Cloud Station Backupのクライアント機能 Cloud Station Backupのクライアント機能
ローカルでファイルを保存すると、それが自動的にNASへコピー/バックアップされる。


 3回にわたって、Windows OSベースのファイルサーバを「今どきのNAS」に置き換えるとどうなるか、何か問題はないのか、NASにすると何がどう便利なのか、などについて見てきた。

 NASはWindows OSを代替するものではないので、Windows Server OSが提供している機能を全て置き換えることはできないし、Windows Server OSの代わりに使うものではない。だが、ファイルサーバ(ファイル共有)機能だけなら、十分置き換え可能という印象を得た。

 Windows Serverベースのファイルサーバが古くなり、システムを入れ替えたり、ハードウェアの増強が必要な状況だったりするのであれば、それを機にNASの導入も考慮してみてもよいだろう。Windows OSのシステムよりも簡単に導入・管理できるので、SOHOや部門サーバとして新たにファイルサーバを導入したいという要望があるなら、NASも選択肢の1つとしてはどうだろうか。

前のページへ 1|2|3       

Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。