VMware NSXがVeloCloudのSD-WAN製品を統合、包括的な仮想ネットワーク製品群にクラウド接続ではMicrosoft Azureに対応

VMwareは2018年5月1日(米国時間)、VMware NSXに基づくネットワーク仮想化への取り組み、「Virtual Cloud Network」を発表した。最大のニュースは、同社が買収していたVeloCloudの製品を統合したことにある。一方、データセンター製品ではコンテナに対応、パブリッククラウド接続では、Microsoft Azureに対応した。

» 2018年05月02日 11時11分 公開
[三木泉@IT]

 VMwareは2018年5月1日(米国時間)、VMware NSXに基づくネットワーク仮想化への取り組み、「Virtual Cloud Network」を発表した。最大のニュースは、同社が買収していたVeloCloudの製品を統合したことにある。一方、データセンター製品ではコンテナに対応、パブリッククラウド接続では、Microsoft Azureに対応した。

 VMware NSXは、データセンターのネットワーク仮想化から始まった(この製品には「VMware NSX Data Center」という新名称が与えられている)。その後VMwareは、「VMware Cloud Services」の一環として、2017年8月に企業データセンター―パブリッククラウド/パブリッククラウドの仮想セグメント間を仮想的に接続する「VMware NSX Cloud」を発表した。

 今回VMwareは、2017年11月に買収を発表したVeloCloudのSD-WAN技術を、「VMware NSX SD-WAN by VeloCloud(NSX SD-WAN)」と名付け、VMware NSX製品ファミリーに加えた。

Virtual Cloud Networkの全体像

 ちなみに、買収される前のVeloCloudは、本社と遠隔拠点の接続の柔軟化に加え、データセンター/ブランチとクラウド間の接続もユースケースに含めていた。では、NSX SD-WANは既存のNSX製品とどのように統合され、棲み分けるのか。プレスリリースでは次のように表現している。

 「NSX SD-WANはNSX Data CenterおよびNSX Cloudと統合され、データセンターからブランチ(支社・支店)、クラウドへと、運用上の可視性と制御性をエンド・ツー・エンドで確保しながら、一貫したネットワークとセキュリティのポリシーを延長して適用できる。NSX SD-WAN by VeloCloudは、企業および通信事業者にとって、オンプレミスとクラウドサービスを、同一の一貫したビジネスポリシーの枠組みの下に統合できる、包括的なプラットフォームとして機能する」

 つまり、NSX SD-WANは主に、「柔軟でコスト効率の高い遠隔拠点(エッジ)接続」のための製品として推進されていくことになる。なお、同製品はVMwareあるいは通信事業者のサービスとして、あるいはユーザー組織自身が完全に制御するソリューションとして提供されるという。

NSX Data CenterとNSX Cloudの進化

 一方、NSX Data Centerでは、コンテナとベアメタルサーバへの対応を発表した。また、通信事業者のNFV関連では、パフォーマンス向上/最適化機能を搭載したという。

 NSX Cloudでは、これまでAmazon Web Servicesのみに対応していたが、新たにMicrosoft Azureにも対応したという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。