AWS、VerizonやKDDIと提携して5Gエッジコンピューティングの「AWS Wavelength」を発表AWS re:Invent 2019(2/2 ページ)

» 2019年12月04日 17時22分 公開
[三木泉@IT]
前のページへ 1|2       

 AWSはまずVerizonとの提携により、AWS Wavelengthのサービスを提供開始した。MECではAT&Tが2019年11月、Microsoftとの提携で、Microsoft Azureによる5Gネットワークエッジコンピューティングの提供を発表した。だがVerizonは、自社が世界で初めて5Gネットワークエッジコンピューティングを提供する企業になったと発表している。

 AT&Tのプレスリリースでは展開状況について、「2社はNetwork Edge Compute(NEC)技術の選択的なプレビュー提供を始めようとしている」と現在進行形で表現しており、明確に示すのを避けていた。一方Verizonは、既にシカゴで限定顧客を対象に、サービスを提供開始したという。顧客として同社は、ビデオゲーム企業のBethesda Softworksと、NFL(National Football League)を挙げている。

 AT&Tでは、用途に応じてトラフィックの優先度を制御するネットワークスライシング技術を適用し、Wavelength拠点までの通信で、用途に応じたQoSを実現すると説明した。

Verizonはネットワークスライシングで、MEC拠点までの遅延を制御する

 Vodafone(欧州)、KDDI(日本)、SK Telecom(韓国)におけるAWS Wavelengthの提供は、2020年中を予定する。AWSは、これら以外の事業者にも、このサービスを広げていきたいとしている。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

4AI by @IT - AIを作り、動かし、守り、生かす
Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。