OpenStack FoundationがOpen Infrastructure Foundationに改称、活動を拡大へモバイルパケットコアのプロジェクトも参加

OpenStack Foundation(OSF)は2020年10月19日、「Open Infrastructure Foundation(OIF)」への改称を発表した。5Gやエッジコンピューティングなど、今後急速な成長が見込まれる分野を包括的にカバーするコミュニティーを作り上げていきたいとしている。

» 2020年10月20日 15時30分 公開
[三木泉@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 OpenStack Foundation(OSF)は2020年10月19日(米国時間)、同日に開催した「Open Infrastructure Summit」で、「Open Infrastructure Foundation(OIF)」への改称を発表した。

 OSFはOpenStackプロジェクトを運営するファウンデーションとしてスタートし、成長してきた。その後、Kata Containers(コンテナ)、Zuul(CI/CD《継続的インテグレーション/継続的デリバリー》)、StarlingX(エッジインフラ)、Airship(ライフサイクル管理)といった複数のオープンソースソフトウェア(OSS)プロジェクトが加わり、活動の幅が広がってきた。

改称後も、エグゼクティブディレクターのジョナサン・ブライス氏、COO(最高執行責任者)のマーク・コリア―氏をはじめとする管理体制に変更はない

 OIFは、OSFのこれまでの取り組み、およびこれを通じて得た教訓を引き継ぎながら、より幅広くインフラ関連のOSSプロジェクトが集う場にしていきたいのだという。

 「改称は、200億米ドルとも推定される市場に向けたオープンなインフラを支えるために、今後10年にわたりOSSを進化させるべく、この組織のミッション、活動範囲、コミュニティーを拡大することを反映している」

 プレスリリースはこのように述べ、AI、5G、エッジコンピューティングなど、今後さらに急速な成長が見込まれるニーズに向け、OSSによるインフラを推進すると説明している。

 こうした方向性を示す1つの例として、OIFは同日、「Magma」というプロジェクトが新たに加わったことを発表した。MagmaはFacebookが開発し、2019年にオープンソース化したモバイルパケットコアのソフトウェア。大規模な移動体通信事業者のネットワークを置き換えようというものではなく、エッジ/地域限定の移動体通信や、プライベートLTE、大規模な企業の無線LANとの組み合わせで使うのに適しているという。

 Open Infrastructure Summitの基調講演では、OIFの活動方針についてボードメンバーのアリソン・ランダル(Allison Randal)氏が「ウエルカム」という言葉を使って補足した。

 「OIFが提供するサービスの1つか2つだけを活用したいOSSプロジェクトでも歓迎する、他のファウンデーションに属するプロジェクトも、どんなファウンデーションからも独立していたいプロジェクトも歓迎する」(ランダル氏)

 ランダル氏は、さまざまなオープンソース関連のファウンデーション間に存在する壁を低くする努力も進めていきたいと話した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。