経産省主導、“横串”のデジタル市場基盤を検討開始日本国内のDXを推進

経済産業省は日本国内のDX(デジタルトランスフォーメーション)の動きを活性化させることを目的に、有識者委員会「Society5.0の実現に向けたデジタル市場基盤整備会議」を設置した。

» 2020年10月26日 17時00分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 経済産業省は日本国内のDXの動きを活性化させることを目的に、有識者委員会「Society5.0の実現に向けたデジタル市場基盤整備会議」を設置。2020年10月16日に第1回会合を開いた。特に、デジタルアーキテクチャの設計に取り組むべき分野の選定など、日本におけるデジタル市場の基盤を展開することを目的としている。

 同省が会合で提示した資料によると、現在の日本国内の状況は、少子高齢化に加え、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、人の動きが少なくなる一方、物流や情報の流れが加速する状況に基盤整備が後れを取っているという。それにより、日本企業がデータ駆動型のビジネスを十分にできず、データが国内に蓄積されない状況に陥る可能性があることを示唆。この状況の原因が「産業ごとにデジタルインフラを個別に整備していること」「規制によるガバナンスが省庁ごとの縦割りで、物理(フィジカル)を前提にし、データ(サイバー)を前提にしていないこと」の2点であると分析する。

 解決策として、同省は「デジタル市場の将来像を見据えて、システム同士がつながるための、全体の見取り図(アーキテクチャ)の設計」「アーキテクチャに基づき、新たなデジタルインフラについて全体最適を考えつつ横串で整備」を挙げている。その結果、日本でデータ駆動型ビジネスの産業が発展し、産業競争力が強化され、個人情報などに配慮したデータ流通を確保できるという。

経済産業省が示す、現在の状況(左)と目指す姿(右)(出典:経済産業省)

「インフラやルールの形成に寄与し、横展開可能な分野」など4分野からテーマ選定

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。