この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
本連載では、「Microsoft SQL Server(以下、SQL Server)」で使用可能な動的管理ビューについて、動作概要や出力内容などを紹介していきます。今回は、「sys.dm_clr_loaded_assemblies」のロードされたアセンブリ情報の出力について解説します。対応バージョンは、SQL Server 2008以降です。
CLR統合により作成されたオブジェクトを実行するには、登録したアセンブリをSQL Serverへロードする必要があります。アセンブリがロードされると「sys.dm_clr_loaded_assemblies」にロードした時刻とともに、アプリケーションドメインのアドレスなどの情報が出力されます。
列名 | データ型 | 説明 |
---|---|---|
assembly_id | int | 読み込まれたアセンブリのID |
appdomain_address | int | アセンブリがロードされたアプリケーションドメインのアドレス |
load_time | datetime | アセンブリがロードされた時間 |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.