富士通がレッドハットとの協業で、DXコンサルティング/開発支援サービスを提供

富士通は2022年3月10日、レッドハットとの協業で、デジタルトランスフォーメーション(DX)戦略の立案からアジャイル開発の実践までをカバーする顧客支援サービスを、2022年4月に提供開始すると発表した。

» 2022年03月11日 10時34分 公開
[三木泉@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 富士通は2022年3月10日、レッドハットとの協業で、デジタルトランスフォーメーション(DX)戦略の立案からアジャイル開発の実践までをカバーする顧客支援サービスを、2022年4月に提供開始すると発表した。「顧客のDXに関する課題をワンストップで解決できる」という。富士通の開発部隊によるサービスとは不可分だが、顧客におけるアジャイルスキルの習得や内製化を支援するとしている。

 「ビジネス領域におけるDX/アジャイル支援モデルを速やかに推進・確立するため、レッドハットとの協業を決定した。富士通はレッドハットのアジャイルコンサルティングノウハウの後方支援を受ける。これにより、経営層・事業部門へのアプローチを強化する。富士通からは、アジャイル/DevOps関連人材を提供し、レッドハットはエンジニアリソースの拡充ができる」(富士通 執行役員常務 グローバルソリューション部門 副部門長 大西俊介氏)

 新サービスは、レッドハットのワークショップ/トレーニングサービスである「Open Innovation Labs」を活用し、完全オンラインでコンサルティング、トレーニング、コーチングを実施する。Open Innovation Labsは既にレッドハットが経営層、事業部門に向けて実施しているサービスだが、今回の協業で富士通の開発人材が活用できるようになるため、 レッドハットとしても顧客をエンド・ツー・エンドで支援できるという。

 まず、ビジネス課題の整理からDX構想の立案、推進体制やロードマップなどのグランドデザインの策定についてのコンサルティング実施。次にアジャイル開発やスクラムマスター、 DevOpsスキル、プロダクトオーナー育成などのトレーニングを行う。さらに、スクラムの準備、DevOpsアーキテクチャの検討、プロダクトデザインに関してコーチングを行い、スクラムのチームビルディングからスプリントの実施といった実践プロセスにおいても、コンサルティングやコーチングを提供する。開発基盤としては「Red Hat OpenShift」を利用する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。