「幻の周囲の目」を気にして休憩を控える「休憩忖度」ーー約63%が回答JTが職場の休憩に関して調査

JTは職場の休憩に関する調査結果を発表した。オフィスワーカーの多くが、休憩を取りづらい同調圧力の影響を受けて、休憩を取れない状況にあり、生産性が落ちているだけでなく、身体的・精神的ストレスも強くなっていることが分かった。

» 2022年09月13日 08時00分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 JTは2022年9月8日、職場の休憩に関する調査結果を発表した。それによると「業務中の小まめな休憩の必要性を感じる」と回答した人の割合は81.3%。ところが、職場で休憩の取りづらさを感じている人は49.0%を占め、そのうち82.6%は、その状況にストレスを感じていることが分かった。

画像 約半数が「休憩を取りにくいこと」にストレスを感じている(提供:JT

 この調査は日本企業で働く20歳代から50歳代までのオフィスワーカーを対象に実施し、600人から有効回答を得た。

女性中間管理職の37.3%が「周囲の目があるから休憩を取りにくい」と回答

 業務中に休憩が取れない理由について聞くと「周囲の目」を挙げた人の割合が62.9%だった。その一方で、「周りの人には適切な休憩を取ってほしい」と回答した人の割合は81.4%、「周りの人が休憩を取ることを気にしない」は77.2%に上っている。JTは「大多数の人が周囲の人に休憩を取ってほしいと考えている中、オフィスワーカーの過半数が、『幻の周囲の目』を気にして休憩を控える『休憩忖度(そんたく)』状態にある」と分析している。

 特に、女性中間管理職では37.3%が「周囲の目」によって休憩を取れていないと回答し、その76.7%はストレスを感じていた。そうした休憩が取りにくい環境を作り出している「目」の多くが上司であることも明らかになった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。