Dockerは、「Docker Desktop 4.18」を公開した。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
Dockerは2023年4月5日(米国時間)、Docker開発環境をさまざまなOS上に構築できるDocker Desktopの最新版「Docker Desktop 4.18」を公開した。
Docker Desktop 4.18では、Docker Desktop 4.17で追加されたコンテナイメージスキャン機能である「Docker Scout」の新機能や、コンテナ内のファイルを確認したり、編集したりできる「コンテナファイルエクスプローラー」が追加、公開されている。
Docker Desktop 4.17で導入されたDocker Scoutに、以下のコマンドや機能がプレビューとして追加された。
パッケージのバージョン、コンテナイメージごとの環境変数を比較できるようになった。出力結果はマークダウン形式にすることもできる。この情報はGitHub Actionsを利用する際に、プルリクエストの差分プレビューとして使用することも可能だ。
コンテナファイルエクスプローラーの一般提供が開始された。これにより、Docker DesktopのUIを通じて、コンテナ内のファイルを確認したり、編集したりできる。
コンテナファイルエクスプローラーのUIで提供される機能は、次の通り。
macOSにて、開発者が管理者権限を付与せずにDocker Desktopをインストールできるよう、macOSのインストールフローを改善した。
新たに「Docker init」コマンドが追加された。.Dockerfile、.docker-compose.yml、.dockerignoreといったイメージ作成に必要なファイル群を自動生成することでプロジェクトにDockerを素早く追加できるとしている。
β版では、Go言語をサポートしており、今後数カ月以内にNode.js、Python、Java、Rust、.NETなどの言語やフレームワークのサポートに加え、新たな機能の追加を予定しているという。
全てのサービスコンテナを自動的に最新の状態に保つ実験的機能として「Docker Compose File Watch」が追加された。プロジェクト内のファイル編集をモニタリングすることで、「.web/App.jsx」に変更を加えると、自動的にコンテナ内の「src/web/App.jsx」に変更内容を同期したり、package.jsonに変更を加えると、package.jsonの変更内容を検知して、バージョンをリプレースしたりする。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.