GitHub社は創業以来、タイムゾーンやチーム、ツールを超えた効果的なコミュニケーション方法を模索してきた。常にGitHubを使用してGitHubを構築してきた同社は、コミュニケーションを取り巻く課題に対し、8つの指針を定めている。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
創業当初から「テレワークファースト」を実践してきたGitHubは、タイムゾーンやチーム、ツールを超えた効果的なコミュニケーション方法を学んできたという。
GitHubは2023年10月4日(米国時間)、その経験をまとめたガイドライン「私たちのコミュニケーション方法(How we communicate)」をCC-BY-4.0ライセンスのもとで公開した。
新型コロナ禍でテレワークへの移行を進めた多くの企業とは異なり、GitHubは創業以来15年にわたってテレワークが大半を占めており、常にGitHubを使用してGitHubを構築してきた。
GitHubはソースコードを管理したりレビューしたりする場所だけでなく、GitHubの開発メンバーが仕事を計画したり、議論したり、文書化したりする場所でもある。オープンなやり方こそが、グローバルで多様なチームと協働し、情報に基づいた包括的でスケーラブルな意思決定を行うための最良の方法だと、GitHubは述べている。
各チームにおいて日々のコミュニケーションをどうするかについては、自主性を尊重する文化も長く続いているという。コミュニケーションの方法と場所について、より効果的で注意深く、包括的であることができ、異なるニーズや好み、タイムゾーンを考慮した方法で、より十分な情報に基づいた意思決定ができるようになった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.