Googleも驚く規模だった「HTTP/2ラピッドリセット攻撃」とは? どのような攻撃手法なのか「HTTP/2サービスを提供している全てのプロバイダーが対策を講じるべき」

Googleは2023年8月に、同社の提供サービスやクラウドの顧客を標的に「HTTP/2ラピッドリセット攻撃」と呼ばれる新種のDDoS攻撃が行われていたと発表した。

» 2023年11月02日 11時30分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 Googleは2023年10月11日(米国時間)、同社の提供サービスやクラウドの顧客を標的に「HTTP/2(Hypertext Transfer Protocol Version 2)ラピッドリセット攻撃」と呼ばれる新種のDDoS攻撃が2023年8月ごろ行われていたと発表した。

 Googleによると、2023年8月に行われたHTTP/2ラピッドリセット攻撃は、過去に報告されたどの攻撃よりもはるかに大規模であり、最大で毎秒3億9800万リクエストを記録した。2分間の攻撃で発生したリクエスト数は、2023年9月のウィキペディアの記事閲覧数よりも多いという。この攻撃はHTTP/2の脆弱(ぜいじゃく)性を悪用した攻撃として「CVE-2023-44487」が割り当てられている。

Googleを標的としたHTTP/2ラピッドリセット攻撃の状況 Googleを標的としたHTTP/2ラピッドリセット攻撃の状況

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。