Google、「メモリ安全性」に関する見解と対策をまとめたホワイトペーパーを公開「既存の全てのC++コードを別のメモリ安全な言語に書き換えることは非常に困難」

Googleは、「セキュアバイデザイン:メモリ安全性に関するGoogleの見解」と題したホワイトペーパーを公開した。

» 2024年03月07日 08時00分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 Googleは2024年3月4日(米国時間)、「Secure by Design: Google’s Perspective on Memory Safety」(セキュアバイデザイン:メモリ安全性に関するGoogleの見解)と題したホワイトペーパーを公開した。

 このホワイトペーパーは、以下の内容で構成されている。

  • メモリ安全性バグの定義
  • 厳密なメモリ安全性の定義
  • データに見るメモリ安全性バグの影響
  • メモリ安全性バグの種類と理解の難しさ
  • メモリ安全性バグへの対処と課題
  • メモリ安全性の確保に向けた安全なコーディング
  • メモリ安全性を保証するアプローチとそのトレードオフ
  • 本番環境で使用される言語の安全性

 Googleは、ホワイトペーパーの公開を発表したブログ記事で、メモリ安全性の脆弱(ぜいじゃく)性(プログラムがメモリにアクセスする方法に関連する微妙なコーディングエラーによるセキュリティ上の欠陥)が過去数十年間、広く存在しており、エンドユーザー、IT業界、社会を危険にさらしていると指摘している。ホワイトペーパーの公開により、この問題に対処してきたGoogleの洞察と経験を共有することで、メモリ安全な慣行と技術の採用へのヒントを広範なコミュニティーと業界に提供し、技術の安全性向上につなげたい考えだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。