「AWS」と「Terraform」で学ぶクラウドインフラ自動化 非効率な管理/属人化から脱却するノウハウが分かる無料の電子書籍人気連載まとめ読み! @IT eBook(132)

人気過去連載を電子書籍化し、無料ダウンロード提供する@IT eBookシリーズ。第132弾は、連載『「AWS」×「Terraform」で学ぶクラウド時代のインフラ管理入門』を電子書籍化しました。AWSのサービスとIaCツールの一つであるTerraformを使って、クラウドインフラ構築や運用作業を自動化するためのノウハウを解説します。

» 2025年03月27日 05時00分 公開
[@IT]
@IT eBookシリーズ Vol.132『「AWS」×「Terraform」で学ぶクラウド時代のインフラ管理入門』(画像クリックでeBookを表示)

 多くの企業でパブリッククラウドの活用が進む一方、クラウドインフラの管理において、手作業での環境構築や設定変更は、属人化はもとより作業ミスによるエラーなどのリスクも大きいです。そうした課題を解決し、より効率的で再現性の高いクラウドインフラ管理を実現するため、IaC(インフラのコード化)の活用が広まっています。中でもIaCツールとして広まっているツールの一つが、「Terraform」です。

 本eBookでは、連載『「AWS」×「Terraform」で学ぶクラウド時代のインフラ管理入門』全9回を収録。Terraformの基本的な概念や特徴だけでなく、Amazon EC2(Amazon Elastic Compute Cloud)を例に、TerraformからEC2インスタンスを作成したり削除したりする方法や、他のAWS(Amazon Web Services)リソースと連携させる方法、複数のリソースを効率的に管理する方法など、インフラ自動化の基本的な概念から実践までを学べる内容となっています。

 各回において、Terraformのサンプルコードや記述方法を紹介していますので、本eBookを読むことで、手を動かしながらTerraformによるインフラ自動化の基礎、AWSリソースの効率的な管理方法に関する理解を深めることができるでしょう。

 これからクラウドインフラの自動化を学びたい方や、これまでの非効率的な管理方法を見直したい、クラウド運用の属人化を解消させたいと考えている人は、本eBookをぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

電子ブックレットダウンロードボタン_atmarkit_ebook73_design

※@IT eBookシリーズについてはこちらをご覧ください。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

Cloud Native Central 記事ランキング

本日月間

注目のテーマ

4AI by @IT - AIを作り、動かし、守り、生かす
Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。