NECは、同社の生成AI「cotomi」において新たな2つのモデル「cotomi Pro」「cotomi Light」を発表した。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
NECは2024年4月24日、同社の生成AI(人工知能)「cotomi」において、学習データやアーキテクチャを刷新した新たな2つのLLM(大規模言語モデル)「cotomi Pro」「cotomi Light」を発表した。
cotomi Proとcotomi Lightについて、NECは「グローバルのLLMと同等の高い性能を、十数倍の速度で実現する高速、高性能なモデルだ」と述べている。
NECは、cotomi Proとcotomi Lightの特徴を次のように説明している。
文書要約、論理推論、質問応答などさまざまなタスクを処理する能力、知識量を測定するベンチマーク「ELYZA Tasks 100」や「Japanese MT-Bench」を利用した評価で、cotomi Proとcotomi Lightは、グローバルのLLMと同等水準の性能を有している。
LLMにおいては高い推論性能だけでなく、リクエストを送信してから処理が完了し応答が返るまでの時間(速度)も重要だ。
cotomi Proとcotomi Lightは、推論性能と速度を両立するアーキテクチャ上の工夫と、モデル内に大規模な日本語の辞書(トークナイザ)を保有することで、クラウド環境でのGPT-4使用時と比較して推論時間が8分の1〜15分の1に短縮したという。これらの工夫は推論速度だけでなく、同時アクセス数の拡大や、ファインチューニングに必要な学習時間の短縮にもつながっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.