JavaScript記述なしでモダンUIを作成できる「htmx」、最新版「htmx 2.0」で何が変わったかHTMLからモダンブラウザの機能に直接アクセス

JavaScriptコードを記述せずに、HTMLからモダンブラウザの機能に直接アクセスできるJavaScriptライブラリ「htmx」の最新版「htmx 2.0」が公開された。

» 2024年06月20日 08時00分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 htmxチームは2024年6月17日(米国時間)、JavaScriptライブラリ「htmx」の最新版となる「htmx 2.0」を公開した。htmxは、JavaScriptコードを記述せずに、HTMLからモダンブラウザの機能に直接アクセスできるライブラリだ。

 htmxはHTML内の属性を通じて、Ajax、CSS トランジション、WebSocket、Server Sent Events(SSE:サーバ送信イベント)へのアクセスを直接提供する。開発者がハイパーテキストのシンプルさとパワーを生かして、モダンなユーザーインタフェース(UI)を構築できるようにすることを目的としている。

 htmxはサイズが小さく、依存関係がなく、拡張可能だ。htmx 1.xは「Internet Explorer(IE)11」と互換性があり、フロントエンドJavaScriptライブラリである「React」の3割強程度のサイズだった。

 公式ドキュメントによると、htmxは、ハイパーテキストとしてのHTMLの核となるアイデアを拡張し、一般化することで、HTMLで以下のような処理を可能にする。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。