• 関連の記事

「マウス」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

質問!マウス・キーボード→ITmediaのQ&Aサイト「質問!ITmedia」でマウス・キーボード関連の質問をチェック

ACアダプターやマウスも収納しやすい、エレコムのガジェットポーチ タイムセール期間は33%オフ
Amazonでエレコムが販売中のガジェットポーチを紹介。豊富な小分けポケットを備え、ビジネスや旅行などシーンに合わせてアイテムを収納可能。ACアダプターやマウスなど厚みのあるガジェットもすっきり収まる。(2025/8/30)

医療技術ニュース:
腹膜転移型胃がんに有効なmRNAワクチンを開発、転移予防と治療で有効性を確認
近畿大学は、腹膜転移型胃がんに対して強い治療効果を示す、mRNAワクチンを開発した。免疫チェックポイント阻害剤と併用してマウスに投与すると腫瘍が消失し、転移の予防と治療の両面で有効性を確認した。(2025/8/28)

ソニーが「INZONE」ブランドのキーボード/マウス/マウスパッドを発売 ヘッドセットの新モデルも登場
ソニーがゲーミングブランド「INZONE」のポートフォリオを拡大し、キーボード/マウス/マウスパッドを新たに投入する。また、ヘッドセットの新製品と、同社初の完全密閉構造イヤフォンも発売する。(2025/8/20)

「おぱんちゅうさぎ」コラボデザインの65%ゲーミングキーボードが販売開始
Game & Co.は、人気キャラクター「おぱんちゅうさぎ」とコラボレーションしたゲーミングキーボード/マウスパッドの受注販売を開始した。(2025/8/18)

サンワサプライ、4色の「トラックボール交換用ボール」を発売 本体を買い替えず使用感をリフレッシュ
サンワサプライが、4色のトラックボール交換用ボールを販売開始した。カラーはレッド/ブルー/ブラック/バイオレットの4種類で、34mmサイズのトラックボールマウスで利用可能だ。マウス本体を買い替えることなく使用感をリフレッシュできる。(2025/8/13)

医療技術ニュース:
痛み刺激による発声音が、他者にも痛みを伝える現象を解明
東京理科大学は、マウスを用いた実験で、他者の痛みが伝わる一因が、痛み刺激による発声音にあることを明らかにした。感情的な痛み伝達のメカニズム解明に向けた新たな知見となる。(2025/8/13)

手のひらサイズの超小型ボディー! 静音性も高いBluetoothマウスがサンワから
サンワサプライが静音性の高い超小型Bluetoothマウス「静音BluetoothブルーLEDマウス」の販売を開始した。クレジットカードより小さく、卵より軽いうえ、静音仕様のボタンを採用しているので、周囲を気にせず作業できる。価格は4180円(税込み)だ。(2025/8/12)

医療技術ニュース:
女性がカロリーを多く消費するメカニズムを解明
東京科学大学は、マウスを用いた実験で、女性の体がカロリーを多く消費する理由を解明した。褐色脂肪組織のミトコンドリア機能の性差が、高いカロリー消費に関与していることが分かった。(2025/8/5)

古田雄介の週末アキバ速報:
“お尻がない”ゲーミングマウス「X2F Launch Edition」が店頭に!
Pulsar Labが開発した初のマウスとして、斬新なデザインの「X2F Launch Edition」が登場した。また、アクリルパネルを採用した組み立て式のMini-ITXオープンフレームも売り出されている。(2025/8/2)

医療技術ニュース:
体外の培養子宮で着床と発生に成功
大阪大学は、体外で培養したマウス子宮上で体内と同程度に忠実な着床と発生を再現することに成功した。また、体外子宮上で着床不全の病態を模倣し、その改善法も明らかにした。(2025/7/30)

古田雄介の週末アキバ速報:
バッテリー交換可能な激肉抜きマウス「Infinity Mouse」がデビュー
何かとエアフローが気になるこの季節、風通りが良いゲーミングマウス「Infinity Mouse」が売り出されて話題を集めている。(2025/7/26)

“痛み”は音で伝搬する──東京理科大 「ストレス音のない医療環境が重要」
東京理科大学の研究チームは18日、痛みを感じているマウスの近くにいるマウスが、物理的な損傷がないにも関わらず痛みを感じる現象「感情伝達」が、発生音によって引き起こされるとする研究成果を発表した。(2025/7/18)

ユニーク、ワイヤレスキーボード+テンキー+マウスの3in1セットを発売
ユニークは、ワイヤレス接続に対応した「3in1 コンボ・ワイヤレスキーボードマウスセット」を発表した。(2025/7/14)

Philips製ワイヤレスマウスの国内販売が開始
ワイヤレスゲートは、Philips製ワイヤレスマウスの国内取り扱いを発表した。(2025/7/1)

100円ショップのガジェットを試す:
500円で「進む」「戻る」ボタン付き「USB有線マウス(LEDライト)」が思いの外良かった
100均でおなじみのダイソーで500円で買える「USB有線マウス(LEDライト)」を、実際に購入して試してみた。(2025/6/29)

100円ショップのガジェットを試す:
500円のゲーミングデバイス風「LED有線マウス」が意外と良かった
100均でおなじみのダイソーにおいて、500円で買える「LED有線マウス」を実際に購入して使ってみた。(2025/6/22)

古田雄介の週末アキバ速報:
超軽量と呼べるのはとうとう20g台に?――G-Wolvesのマウスが話題に
ハニカム構造や底面の大胆なプレートカットなどで軽さを追求した、G-Wolvesのゲーミングマウスが話題となっている。また、初音ミク×TUF Gamingのコラボアイテムも人気だ。(2025/6/21)

Innovative Tech:
母体の“鉄不足”は赤ちゃんの性別にどう影響する? 阪大がマウス実験 「男→女」への性転換を確認
大阪大学大学院生命機能研究科の研究グループは、ほ乳類における妊娠中の母親の鉄不足が赤ちゃん(胎児)の性別決定に影響を与える可能性を明らかにした研究報告を発表した。(2025/6/20)

100円ショップのガジェットを試す:
700円で買えるダイソーの「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」が意外と優秀だったが気になるところも
100均でおなじみのダイソーにおいて700円で買える「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」を、実際に購入して試してみた。(2025/6/13)

Innovative Tech:
首と顔をマッサージ→脳の老廃物の排出を促進、認知症リスク低下 マウス実験で検証 韓国チームがNatureで発表
韓国科学技術院(KAIST)などに所属する研究者らは、首と顔を優しくマッサージするだけで脳の老廃物排出低下を改善できることを発表した研究報告を発表した。(2025/6/13)

Kensington、マウスからの移行にも適した親指操作型トラックボール
アコ・ブランズ・ジャパンは、Kensingtonブランド製となる親指操作型トラックボール計2モデルを発表した。(2025/6/12)

Razer、スケルトンデザインを採用したゲーミングキーボード/マウスなど4製品
Razerは、スケルトンデザインを採用したゲーミングデバイス「Razer Phantom Collection」4製品を発表した。(2025/6/10)

Tech TIPS:
Windows 10/11がいつもよりも遅い気がする原因と対策
Windows 10/11で、特に「重い」処理をしているわけでもないのに、マウスポインターの動きが悪くなったり、ビデオの再生が途切れ途切れになってしまったりすることがある。ハードウェアトラブルも考えられるが、実は意外な原因で性能が低下している可能性がある。そこで、Windows 10/11がいつもよりも遅い場合の原因と対策について解説する。(2025/6/9)

古田雄介の週末アキバ速報:
「初日で2桁売れました」――LAMZUの8Kマウス「INCA」が登場
軽量マウスのメインストリームにLAMZUが新作マウスを投入し、注目を集めている。また、ASUS JAPANからは新しい簡易水冷キットが複数売り出された。(2025/6/7)

COMPUTEX TAIPEI 2025:
Noctua初の簡易水冷クーラーシステムやポンプレスクーラーにファン内蔵コラボマウスなどプロトタイプを見てきた
さまざまな冷却パーツを手掛けるNoctuaのブースには、多数のプロトタイプが展示されていた。COMPUTEX TAIPEI 2025の模様をお届けする。(2025/6/4)

Switch 2の「Joy-Con 2」専用マウスパッド、左手・右手用の2枚組 エレコムが発売へ
エレコムは6月4日、新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」のコントローラー「Joy-Con 2」をマウスとして使うケースを想定したマウスパッド3モデルを発売すると発表した。(2025/6/4)

モバイルディスプレイの道:
実売1万円台! マウスやキーボードの接続にも対応しての国内メーカー2年保証付きの14型モバイルディスプレイ「Verbatim PM14」を試す
国内ではアイ・オー・データ機器も取り扱っているバーベイタムジャパンのモバイルディスプレイ「Verbatim PM14」。実機を試したのでレポートをまとめた。(2025/6/2)

「フェアレディZ」を再現したミニカー型ワイヤレスマウス発売
フェイスは、「日産フェアレディ240Z」を模したデザイン採用のBluetoothマウスを発売する。(2025/5/26)

あと数日でエサになる、1匹440円のマウスを育てたら…… まさかの展開が合計165万再生「言葉失った」「すごいシンデレラストーリー」
運命のわかれ道。(2025/5/17)

サンワ、薄型デザインを採用した可変式ワイヤレスマウス
サンワサプライは、薄型デザイン筐体を採用するワイヤレスマウス「400-MAWB12」シリーズの販売を開始した。(2025/5/8)

古田雄介の「アキバPickUp!」:
MSIから新たな裏配線マザー&ケースが登場!
大型連休の最中に、MSIからは裏配線デザインのマザーボードが登場し、スケルトンカラーの4Kマウスやキーボード付きのリモコンやゲームパッドが売り場を賑わせていた。(2025/5/5)

Endgame Gear、最大4Kポーリングレートに対応したワイヤレスゲーミングマウス「OP1w 4K」販売開始
アーキサイトが、独Endgame Gearブランドのワイヤレスゲーミングマウス「OP1w 4K」の販売を開始した。最大4Kポーリングレートに対応し、光学センサーに「PixArt PAW3395」を採用している。価格は1万9800円から。(2025/5/2)

米ESR、マグネット式ワイヤレスマウスをKickstarterで予約販売開始
米ESRが、マグネットで端末に着脱できるワイヤレスマウス「ESR MagMouse」をKickstarterでキャンペーン中だ。ノートPCの上に載せて移動中に滑り落ちやすいマウスを、マグネットシートで固定できるようにした。2.4GHzワイヤレスとBluetooth 5.3接続に対応する。(2025/4/30)

サンワ、静音ボタンを採用したワイヤレスエルゴノミクスマウス
サンワサプライは、手首への負担を軽減できるエルゴノミクスデザインを採用したワイヤレスマウス計2シリーズを発表した。(2025/4/28)

サンワ、軽量筐体を採用したエルゴデザイン仕様のワイヤレスマウス
サンワサプライは、エルゴノミクスデザインを採用したワイヤレスマウス「400-MAWBT215BK」の販売を開始した。(2025/4/24)

「オスのマウスが肛門から出産」というフェイクニュース拡散中 AI悪用 40万回表示も、指摘の声なく
「オスのマウスが肛門から出産に成功、革新的な生殖技術の進展」という4月22日付のX上の投稿が拡散されている。投稿者は「ツイッター速報」というアカウントで、自身のブログに公開した記事のタイトルをXにも投稿。5ちゃんねるの書き込みを転載したものだが、実は5ちゃんねる上の書き込みはXで利用できる生成AI「Grok」で作ったフェイクニュースだ。(2025/4/23)

サンワ、多機能サイドホイールを備えたエルゴデザインマウス
サンワサプライは、機能切り替え式サイドホイールを備えたエルゴデザイン採用ワイヤレスマウス「400-MAWBT196BK」を発売した。(2025/4/16)

サンワ、ストラップで持ち運びもできる超小型設計の5ボタンBluetoothマウス
サンワサプライは、Bluetooth接続に対応した超小型ワイヤレスマウス「400-MABT210」シリーズを発表した。(2025/4/15)

電子機器設計/組み込み開発メルマガ 編集後記:
もうマウスもキーボードも操作したくないの
整体やストレッチの本や動画も見まくっております。(2025/4/14)

ATK Gaming Gear、中空デザインを採用した軽量ワイヤレスゲーミングマウス
ゲートは、ATK Gaming Gearブランド製となる軽量ワイヤレスゲーミングマウス「ATK FIERCE X」の取り扱いを開始する。(2025/4/10)

サンワ、手元でマウスカーソル操作ができるBluetoothリモコン
サンワサプライは、ポインタ操作などにも対応したBluetooth接続対応の多機能ワイヤレスリモコン「MA-PBS325BK」を発表した。(2025/4/10)

バッファロー、音が気になる場所でも使いやすい静音仕様のキーボード+マウスセット
バッファローは、静音仕様のキーボードとマウスのセットパッケージ計2製品を発売する。(2025/4/9)

Innovative Tech:
“努力せず簡単に手に入る”高カロリー食品だと快楽は低下、肥満になりやすい マウス実験で検証
米UCバークレーやスイスのチューリッヒ大学などに所属する研究者らは、高カロリー食品は、ヒトと動物の両方に快楽をもたらすが、長期間の摂取はその快楽価値を低下させ、肥満に寄与する可能性を示した研究報告を発表した。(2025/4/9)

パーツ交換でカスタムできるHyperXの軽量ゲーミングマウス「Pulsefire Saga Pro Wireless」と、75%キーボード「Alloy Rise 75 Wireless」を試す
今回の両製品も、ゲームのみならず日常のPC操作で快適さと生産性向上に役立つポテンシャルを秘めている。その特徴と使い勝手を詳しく見ていこう。(2025/4/4)

サンワ、持ち運びに便利な薄型デザイン筐体を採用した静音ワイヤレスマウス
サンワサプライは、薄型デザインを採用する静音ワイヤレスマウス計6モデルを発売した。(2025/3/28)

Amazon スマイルSALE 新生活FINAL:
合計71モデル! REALFORCEのキーボードやマウスが最大5742円お得に買える
アマゾンジャパンが開催している「Amazon スマイルSALE 新生活FINAL」に、REALFORCEキーボードでおなじみの東プレが参加しており、キーボード69モデル、マウス2モデル、合計71モデルのアイテムを出品している。最大値引き額は5742円、率にして15%お得に買える。(2025/3/28)

サンワ、コンパクトに持ち運べるスライドカバー筐体を採用したBluetoothマウス
サンワサプライは、小型設計の静音Bluetoothマウス「MA-BBS526」シリーズを発表した。(2025/3/26)

“普通すぎる”のがむしろいい! 1980円でUSBドングル+Bluetoothデュアル対応の「Xiaomi デュアルモード ワイヤレスマウス 2」を試す
小米技術日本(Xiaomi Japan)はスマートフォンやタブレットを手掛けるメーカー……と思いきや、意外といろいろなものを作っている。今回はそんな中から、USBドングル+Bluetooth接続に対応する1980円の「Xiaomi デュアルモード ワイヤレスマウス 2」を試してみたい。(2025/3/21)

8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった
専用サイズのゲーミングマウスパッドの下に敷くだけでゲーミングワイヤレスマウスを常に充電できるワイヤレス充電システムの新モデル「POWERPLAY 2」がロジクールから登場した。(2025/3/18)

医療技術ニュース:
キネシン分子モーターKIF12が脂肪肝や肝硬変を抑制する仕組みを発見
東京大学は、ヒト家系と遺伝子操作マウスの解析により、脂肪肝や肝硬変を食い止める分子モーターを発見した。キネシン分子モーターのKIF12が脂肪合成酵素の分解を助け、肝細胞への脂肪滴蓄積を防ぐことが分かった。(2025/3/4)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。