これがODT+VS.NETの開発スタイルだ.NETでOracleアプリを作ろう(2)(2/4 ページ)

» 2005年12月02日 00時00分 公開
[小海友和日本オラクル]

サンプル・アプリケーション作成の事前準備

使用するODTの機能

  • Oracleエクスプローラ
  • Oracle問合せウィンドウ
  • Oracleデータ・ウィンドウ
  • 表デザイナ

 今回、データベースに接続するユーザーとしては、SCOTTユーザーを使用します。VPDポリシーを設定する表は、EMP表を複製して作成するEMP_VPD表を使用します。

 今回は、表の複製もODTの機能である「問合せウィンドウ」を使用して行います。

メモ:EMP表は社員表であり、列として「社員ID(EMPNO)」「社員名(ENAME)」「所属部門ID(DEPTNO)」などを持つ表です。

1. 問合せウィンドウの起動

 接続対象を右クリックして、問合せウィンドウをクリックすることで起動します。SCOTTでの接続を右クリックして問合せウィンドウを起動します(図6)。

図6 Oracle問合せウィンドウの起動 図6 Oracle問合せウィンドウの起動

2. 問合せウィンドウから、SQLを実行

 問合せウィンドウで以下のように入力し、「実行」ボタンをクリックします(図7)。

CREATE TABLE emp_vpd AS SELECT * FROM emp;

図7 問合せウィンドウでのSQLの実行 図7 問合せウィンドウでのSQLの実行

3. 表の確認

 OracleエクスプローラでEMP_VPD表が作成されていることが確認できます(図8)。もし表が現れていない場合、

ボタンをクリックして、Oracleエクスプローラを最新の状態にリフレッシュしてください。

図8 Oracleエクスプローラでのオブジェクトの確認 図8 Oracleエクスプローラでのオブジェクトの確認

4. データの確認

 Oracleデータ・ウィンドウで作成したEMP_VPD表のデータを確認します(図9)。また、Oracleデータ・ウィンドウを使用してデータの変更を行うことも可能です。

図9 Oracleデータ・ウィンドウでのデータの取得 図9 Oracleデータ・ウィンドウでのデータの取得

5. 主キーの作成

 作成したEMP_VPD表にも主キーを作成しておきましょう。EMP_VPD表を右クリックして「設計」をクリックします。表デザイナが起動します。制約タブを選択して、「追加」ボタンをクリックして制約を追加します。その後、制約名を入力し、制約のタイプとして主キーを選択します。主キー列はEMPNOを指定して、「保存」ボタンをクリックします。また、ここで実行されるSQL文を事前に確認したい場合、「SQLをプレビュー」ボタンをクリックすることで、確認できます(図10)。

図10 表デザイナによる主キーの作成 図10 表デザイナによる主キーの作成

次ページへ続く)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。